こんにちは、ハカラー中村です。今回は、都内の某おしゃれタウンについて、そのおしゃれ具合を測ってきました。
そのおしゃれタウンとは・・・
「蔵前」
です。
蔵前と聞いて連想するものは?という質問に、
「国技館」と答えるのは50代以上の方。※両国に移る前の国技館は蔵前にありました
「下町」を連想するのは、40代。
最近の若者達はおそらく「カフェとギャラリーの街」と答えるんじゃないかと思います。
今の蔵前は、ソコココにカフェやギャラリーが立ち並び、革製品を中心に作家性の高い手作りの品を揃えるセレクトショップも多く見かける、まさにおしゃれタウンです。
今回はそんな蔵前の数あるおしゃれスポットの中から、
「ダンデライオン・チョコレートファクトリー&カフェ」
にお邪魔してきました。
このお店は「世界中のカカオ農園から良質な豆を直接買い付け」て、「選別、ロースティング(焙煎)、テンパリング、成型、ラッピングまですべての工程を」店内で、自ら行っています。いわゆる「ビーン・トゥ・バー」というヤツです。
店内は甘く芳しいチョコレートの香りに満たされています。チョコレートを作る過程はオープンなスペースで行われており、カフェのテーブルからその様子を眺めることが出来ます。もちろん、出来上がったチョコレートはテイクアウト可能。
本日はエクアドル産のカカオから作った「COSTA ESMERALDAS」を購入してきました。
ハカラーらしくサイズを測ってみますと、
長さ14.7cm x 幅6.7cm x 厚さ0.5cm
です。市販の板チョコより少し小さいような気がしますが、そのお値段はと言いますと・・・
1,296円(税込)!
と、まったく小さくありません。(あまりの衝撃に、少し泣きました)
そんなおしゃれな街・蔵前に新築物件が誕生します。その名は
「バリアントK.」
1フロア2ルームの9階建てです。
カウンターキッチンが付いたワンルームと、ウォークインクローゼットを備えた1LDKがあります。
12月の入居開始に向け現在建築中ですが、おしゃれタウンに負けない、おしゃれマンションに仕上がってきています。今週末にも現地内覧会を行いますので、そのおしゃれ具合をみなさんの目で測ってみて下さい!詳しくはこちら。
We Know the TOWN
「結局お前は測ってないじゃないか!」「チョコレート買っただけじゃん!」「俺にもチョコレート食わせろ!」
というご批判・リクエストは、一切受け付けません。