■
ブログ管理画面一覧 <<新規登録>>
ゴミ箱
私のオススメ
雑記帳
自分の話
行ってきました。
お店のご紹介
物件のご紹介
自分の話
お勉強の時間
使者の詩
SOGOUの通り道
おのれ、測ったな!
♪♪おーさわの興味って♪♪
くりぼーのインドア派日記
一寸先は、前っ!!
爆針ジュークボックス
高橋の山ガール日記
カトウだョ!全員集合!
村山の!宅地建物取引士への道
ゴールデンムカイ
先駆け!八幡塾
七転び八起き
あーせいコーセイ言いますけども
道
アラフォーおじさん、気ままな独身生活
青野、休日中!
〜✧*。しあわせたいむ✧*。〜
ゆうきえれめんと!
すーさんぽ
町
☆じょーぶろぐ☆
日付
2024
2025
2026
年
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
カテゴリ
ゴミ箱
私のオススメ
雑記帳
自分の話
行ってきました。
お店のご紹介
物件のご紹介
自分の話
お勉強の時間
使者の詩
SOGOUの通り道
おのれ、測ったな!
♪♪おーさわの興味って♪♪
くりぼーのインドア派日記
一寸先は、前っ!!
爆針ジュークボックス
高橋の山ガール日記
カトウだョ!全員集合!
村山の!宅地建物取引士への道
ゴールデンムカイ
先駆け!八幡塾
七転び八起き
あーせいコーセイ言いますけども
道
アラフォーおじさん、気ままな独身生活
青野、休日中!
〜✧*。しあわせたいむ✧*。〜
ゆうきえれめんと!
すーさんぽ
町
☆じょーぶろぐ☆
タイトル
表示
コンテンツ
先日、こんな記事を見ました。
【富士フイルムのモノクロフィルムと印画紙が全て販売終了に】
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1115761.html
聞けば、消費量の減少が主な理由とか。
あぁ、時代だなぁ…と感慨深く。
これでも(?!)生まれたころにはもうカラーフィルムが当たり前(それでもフィルム)の世代ですが、
学生時代に部活でこんなものを撮っていまして。
(ネガが残っていないので、デジカメ撮影にて)
天体望遠鏡にカメラを着けて、学校の屋上で撮影し、
その後暗室に潜って、フィルム処理して、印画紙に焼いて…と、
プリント完成まで一通りやっていました。
そもそもプラネタリウムや暗室がある辺り、
その辺の教育に熱心な学校だったのか、
どこかの世代の先生・先輩が尽力し
ていたのか……?
今となっては懐かしい思い出です。
今やデジタルが普通になって、"紙に焼く"作業すら必要でなく、
かさばらないし、劣化しないし、すぐに見られるし、
なんとなくキレイに撮れるし(笑)
技術の進歩って凄いなぁとは思いつつ。
ちょっとだけ、アナログ時代の残り香が目に染みる、今日この頃です。