十河のスタッフブログをご覧の皆様、はじめまして!賃貸事業部営業課のムードメーカー(自称)の村山と申します。よく村上と間違えられますが、間違いなく村山です。 これまでの営業課の先輩2人の流れに乗り、私もとりあえず自己紹介をと思います。生まれは千葉、育ちも千葉の根っからの千葉県民ですが、野球はもっぱら横浜ファンです←これまではスーパーマーケットでアルバイトを含めて7年、スポーツ用品店で3年働いておりました。
そんな私がなぜ不動産業界に!?人が生活するうえで欠かせない、食べる事と寝る事。その生活の拠点となる住まいを紹介する仕事であれば、今後なくなることはないし、やりがいもあるのではないか。業界未経験ながら、無駄に高い志を評価していただけたのか、十河株式会社にてお世話になる事ができました。 後はそうですねぇ…最近ハマっているもの…
皆さんはすみっコぐらしってご存知ですか?
すみっコぐらしとは?
電車に乗ればすみっこの席から埋まり、カフェに行ってもできるだけすみっこの席を確保したい…。 すみっこにいるとなぜか“落ちつく”ということがありませんか? さむがりの“しろくま”や、自信がない“ぺんぎん?”、食べ残し(?!)の“とんかつ”、はずかしがりやの“ねこ”、正体をかくしている“とかげ”など、ちょっぴりネガティブだけど個性的な“すみっコ”たちがいっぱい。 すみっこが好きな方、すみっこが気になる方、あなたもすみっコなかまになりませんか?
※公式HPはこちら→https://www.san-x.co.jp/sumikko/
電車に乗ると、隅っこの席に座りたいと思う…
カフェでも端の席に座りたいと思う事がある…
そんなあなたにはすみラー(新語:広めたいと思ってます)の素質があると思います。
色々キャラクターがいるのですが、村山のオススメはずばり
ネコです♪
すみっコキャラクターなのに、隅っこを譲ってしまうあたりがツボです。。
次回からはタイトルにあるように、宅地建物取引士への村山の歩みをご紹介したいと思います。
次回は「〜Road2〜宅地建物取引士ってなぁに?」をお送りいたします!