<前回までのあらすじ>奴はそびえ立っていた。奴の名は「ザ・モンスター」。
全てを拒んで独り立ち続けるその姿は、まるで月光に鈍く映える奇岩城。
しかし奴は待っていた。自らに挑む勇者が現れるのを。
ある日、奴の前に現れた勇者。その名はハカラー中村。
新兵器「スラントルール」を携えた彼は、後ろ頭に残る寝グセを気にしながら奴を登り始めた。長らくお待たせしました。
いよいよサンシャインハザマ102号の全てを曝していきますよ。
例によって間取り図から。
以下、今回はあえて数字のみ羅列して行きます。数字に興味のない方は、こちらへどうぞ。まずは玄関。
間口は幅75x高さ192。
土間サイズは幅75x奥行76。
備えられた下駄箱は幅80x奥行40.5x高さ99。
棚板サイズは左側が幅50x奥行30x4枚、
右側は幅24.5x奥行30x4枚でそれぞれ高さ調整可。DKです。
こちらにはコンセント2口x2、1口x1(手元灯に付属)、1口x1(換気扇専用)。
全体のサイズは幅347.5x奥行260x天井高238。
南西側に備えられた窓のサイズは幅164x高さ67.5。
すりガラスの為、カーテンレールは備えられていません。
※火元に近いので、安全のため、カーテンなどは付けずにお使いください。
流し台サイズは幅164x奥行66.5x高さ80.5。
シンクは幅55x奥行43x深さ16。
ガスレンジ台は幅60x奥行54.5x高さ18。
シンク上収納は幅96x奥行30x高さ43。
シンク下収納は幅157x奥行50x高さ52。4畳半洋室はコンセント2口x2+1口x1、アンテナ端子x1、モジュラージャックx1を備えます。
全体のサイズは幅256.5x奥行256.5x天井高238。
入り口の間口は幅166x高さ181。
和室との境の間口も同サイズです。
掃き出し窓のサイズは幅164x高さ175.5。
カーテンレールサイズは長さ182x高さ174.5。
バルコニーは幅268x奥行81xフェンス高110。
竿受は間隔234x高さ177。和室は6畳。コンセント2口x2+1口x1、こちらにもアンテナ端子が一つありますので、和室と洋室、どちらでもリビングにできます。
幅349x奥行257x高さ238。入り口の間口は幅74x高さ181。
押入れは幅167.5x奥行82。
高さは天袋が53、上段が98.5で下段が71.5となっています。
床面から96センチの高さからの腰窓は幅166.5x高さ128。
カーテンレールサイズは長さ182x高さ127。洗濯機置場は幅76x奥行91.5x蛇口高105。
コンセントは2口x1。
トイレは幅78x奥行122。
コンセントは1口x2(一つは換気扇専用)を備え、便座はU型です。
浴室は幅160x奥行110x高さ199.5。
浴槽は幅55.5x奥行96x深さ55。
洗い場の幅は91.5。東葉高速鉄道の飯山満駅までは徒歩6:14。
新京成電鉄の薬園台駅までは徒歩11:58。
毛布などを洗えるコインランドリーは徒歩5:37。
ローソン飯山満三丁目店まで徒歩6:35。
西友薬円台店まで徒歩9:47。
その道中に、野菜を直売している無人販売所が3箇所。
以上がサンシャインハザマ102号のスペックです。
読んでお分かりのとおり、この部屋自体はそれほど個性的な訳ではありません。
むしろ何の変哲もない、手堅い造りの2DK物件です。
この物件が私を魅了して已まないのは、その立地です。1階の部屋の窓から見えるのは、お向かいの一戸建ての2階の窓。
2階の部屋の窓から見えるのは、お向かいの一戸建ての屋根。
それは素晴らしく開放的な光景です。
ちょっと優越感すら覚えてしまいます。それはなぜか?
実はですね。この物件自体が、高さ322センチの擁壁の上に聳え立っているからなのです。それだけではありません。この物件へたどり着くためには、奴を、「ザ・モンスター」を乗り越えなければならないのです。
それが、前回ご紹介したこの急坂。 私が新兵器「スラントルール」で測ったところ、傾斜角度はなんと16度もあります。
ググッた結果によると、日本の国道で最も急な坂道の角度が約20度だそうですから、これは相当良いセン(?)いっています。え?それは欠点じゃないのかって?
何をおっしゃいます。これは立派な「個性」です。
だって他にないでしょう?こんな物件。
お友達にも自慢(?)できますよ。 どうですか?サンシャインハザマ。(1)急坂「ザ・モンスター」の存在を楽しめる、大人のアナタ。
(2)常々足腰を鍛えたいと思っているアナタ。
(3)ワンランク上の景観を求めるアナタ。そんなアナタに、自信を持ってお勧めします。お申し込み、お待ちしていますよ!さあ、次回も測って測って測りまくります!