先日帰りの電車の中で、見てしまいました。
何を?と言うと、
夜8時頃優先席の隅に一人で座っていた
20代半ば位の女性。
その姿たるや、寝そべるような姿勢ながら
足を組み、傍目に見て不快さを感じる格好でした。
耳にはイヤホンを付けて、なにやら携帯に夢中の様子。
しかし
その女性をよ〜く見ると、
車両の壁面にあるコンセントのカバーを空け
携帯の充電器を差し込み、悪びる事も無く堂々と
「盗 電」
していました。
これって犯罪?・・・ですよね!
それともモラルの問題?
以前、ゲームセンターとか喫茶店で、携帯の充電をする事が
社会問題になった事がありましたが
そういえば、結論はどうなったんでしょう。
初めて見る光景で驚いたと同時に、私は注意する勇気も無く
ただただ、視線をその女性とコンセント部分にむけるだけしか
出来ませんでした。
でも、やっぱり気になって調べてみました。
答えは、
「電気は財産とみなされ、電気を盗むのは窃盗罪」
ということでした。れっきとした犯罪です。
皆さん、ご存知でしたか。