我が家は、直ぐ横に幹線道路があり、比較的道路幅が広く
又、奥の方には大型団地やマンション群があり、
比較的交通量があるところです。
今は少なくなりましたが、以前はマフラーを改造した車の
地響きのような重低音、そして暴走族のバイクの騒音等、
時々聞かれました。誰も好きな人はいないと思いますが、
私も大嫌いです。
随分前になりますが我が家は、このけたたましい音の対策で
全部の窓にインナーサッシを付け二重にしました。
お蔭で、夜は静かに眠れるし、雨の音さえ聞こえないぐらいです。
ところが、数日前の深夜の事、たまたま窓を開けて就寝。
いきなりバイクのエンジンをふかす音が鳴り響き、
どう表現していいのか分からない程の音。
びっくりして飛び起きてしまいました。カーテンを開け何事かと外を見ると、
3〜5台位のバイク。同じ様に起きてきた主人は、
即、警察へ通報。
取締りが行われたのか、暫くして静かになりましたが
いい迷惑ですよね。
大体、こうゆう改造車の部品とか、工場とかあること自体、
おかしいと思うのですが・・・・・。どうなっているんでしょうか?。
又、よくTVで取り締まりの映像が流れますが、
どうして、モザイクをかけるのでしょうか?必要ないと思いますが・・・・・。
いずれにしても、この迷惑行為がなくなる日を望みます。