賃貸管理課・角野氏が年間300日通う店、「宝来軒」と、その隣にある「かつ海老」。西船橋の誇る老舗の2店が、建て替えの為に先日お店を閉めました。
昼メシの選択肢が減った事は誠に遺憾。
かつ海老のシャッターに貼られた建築公開板を見ると、「ワンルーム以外の共同住宅6戸」とあります。ここは居酒屋が立ち並ぶ飲み屋通りです。あまり細かいところまでは見ませんでしたが、せめて1階くらいは店舗にした方が・・・この立地なら借り手はいくらでもいます。まあ人の資産なんで、あんまり余計な事は言えませんけどね。
ただ・・・・街の発展を担う地元不動産業者としては、新しい商業施設が増える事を切に願っております。ひとつのお店が街を変える事だってあるのです。賃貸住宅の入居率が著しく下がっている昨今。少ない需要を取り合って値下げスパイラル、などという事態は避けなければなりません。それにはまず、人口の流入です。住みたくなるような「魅力的な街づくり」が必要なのです。いずれは「西船橋エリア」を、「下北沢」や「自由が丘」にしたいと思いませんか?どうでしょう不動産業者の方々、そして賃貸オーナーの皆様。
・・・まあそういうことですので、なんとか店舗入れてくれませんかね。出来ればラーメン屋がいいなあ。
カドさん、今はどこで昼メシ食ってるの?