<前回までのあらすじ>「何ぃ?フェアネス西船のLDKは16帖もあるだとう!? 」その挑戦、俺が受ける!とばかりにハカラーは西船橋の南口に向かった。それだけ広大な空間を、普通に測る訳にもいくまい。と重機を投入したハカラーだったが、LDKの端から走らせたショベルカーは、哀れ部屋の中ほどで力尽きてしまうのだった。
というわけで、お待たせしました。フェアネス西船203号室の後篇です。まずはいつもの通り間取り図から参りましょう。
やはりLDKの広さはひときわ目を引きますね。さっそく各部のサイズを見ていきましょう。
■玄関
・間口:幅81x高さ202・土間:幅156x奥行110・シューズボックス:幅80x奥行35.5x高さ80.5 棚板:幅76x奥行29x枚数3(可動)・廊下:幅99.5x長さ403・物入:幅80.5x奥行95x高さ216
大きなシューズボックスを備えた玄関です。廊下の終点には物入れもあります。靴が増えてお困りのアナタの悩みも解決するのでは?
■ユーティリティ
・全体:幅137x奥行196x高さ236.5・防水パン:幅85x奥行58.5x蛇口高105・洗面台:幅100x奥行き60x高さ189.5・窓枠:幅36x高さ41
脱衣スペースにもなるユーティリティルームです。洗面台は分譲マンションにも引けをとらないフルサイズ。窓があるのも嬉しいですね。
■浴室
・幅160x奥行120x高さ200・浴槽:幅57x長さ102x深さ53・洗い場幅:89
築年数相応の古さは感じるものの、しっかり追い焚き機能付。ゆったりバスタイムを堪能してください。
■トイレ
・幅80x奥行141x高さ224・便座:U型/コンセント有り
■LDK
・全体:幅484x奥行686x天井高239.5・流し:幅300x奥行60x高さ85・シンク:幅75.5x奥行41x深さ19.5・シンク上収納1:幅86x奥行34x高さ50・シンク上収納2:幅41.5x奥行34x高さ50・シンク上収納3:幅41.5x奥行34x高さ50・シンク上収納4:幅41.5x奥行34x高さ50・シンク下収納1:幅131.5x奥行54.5x高さ47・シンク下収納2:幅46.5x奥行54.5x高さ62・レンジ下収納1:56.5x奥行54.5x高さ54・レンジ脇収納:幅12.5x奥行54.5x高さ(上:38/下:23)・冷蔵庫スペース:幅73.5・窓枠:幅318x高さ189・カーテンレールサイズ:幅339x高さ200
前篇でお伝えしたとおり、巨大なキッチンユニットと広大なLDKがこの物件の最大の特長です。この数字が示すとおり、南側の窓も大開放。光の降り注ぐLDKで、ゆっくりと食事を楽しんでください。
■南側和室
・全体:幅407x奥行290・押入れ:幅185x奥行93x高さ(上:109/下:70)・天袋:幅185x奥行93x高さ39・窓枠:幅163x高さ121.5・カーテンレール:なし(障子)
最近の若いお客様は和室を嫌われる方が多いですが、一度この和室を見てみてください。障子越しにやわらかく降り注ぐ陽射しもまた良いものです。落ち着きますよ。
■北側洋室
・全体:幅289x奥行361・クローゼット:幅186x奥行80x高さ236・上部棚:幅186x奥行40x高さ64.5・ハンガーバー高:163・窓枠:幅171.5x高さ107・カーテンレールサイズ:幅191.5x高さ122.5
これまた広い洋室。大き目のベッドも置けそうです。交通量が多めの道路側に面している(隣接はしていません)のを考慮してか、この部屋の窓は二重サッシになっています。■バルコニー
・幅799x奥行133xフェンス高127・竿受:間隔230x高さ200
自慢の7.5mメジャーでも測りきれなかった長ーいバルコニー。ガーデニングも楽しめそうですね。さあ、いかがですか?フェアネス西船203号。LDKの広さは当社取り扱い物件では文句無くナンバー1。
(1)賃貸マンション仕様の小さなキッチンでは満足できないアナタ(2)大きいダイニングテーブルを置きたいホームパーティ好きなアナタ(3)たまには和室で落ち着く時間も欲しいと思っているアナタ
以上のアナタに自信を持っておススメします!