先日(4月17日)印内にある八坂神社で、新しい社殿の上棟式が行われました。現在の社殿は1895(明治28)年に建てられたもの。東日本大震災の影響でゆがみが生じた為、宮大工の診断を受けて新社殿を建てる事になりました。上棟式終了後には餅まきも行われ、180キログラム分の餅と60キログラム分の赤飯、駄菓子やカップラーメンなどが振舞われました。
総建築費は3500万円。2013年の6〜7月に建築完了予定とのこと。来年の夏祭りには間に合いそうですね。