こんにちは。ハカラー中村です。
先週、家人の誕生日に合わせて、渋谷ヒカリエに行って来ました。4月末にオープンした新しい複合商業施設です。
このビルの8階には家人が敬愛するデザイナー、ナガオカケンメイ氏が主宰するd&departmentが
「8/(ハチ)」
というフロアーを構えています。ここの展示を観て、併設されているcafeで昼食をとる、というのがこの日の目的でした。
ところが、8階に至るまでの各フロアーには人、人、人。6,7階のレストランフロアの各店全てに長蛇の列。昼食をとろうとしていた8階のcafeにもズラリと行列が出来ており、この建物内での食事は諦めざるを得ませんでした。
我々も人疲れしてしまって、せっかくの展示も十分には楽しめませんでした。じっくり楽しむためにはもう少し落ち着いてからの方が良さそうです。
帰りのエスカレーターで、相変わらずごった返す人の群れを眺めていて気付いたことがあります。平日昼間ということがあるんでしょうが、溢れかえる人々の実に9割5分が女性なのです。そしてその女性たちのほとんどが買物を楽しんだり、辛抱強く並んで美食をむさぼっています。 「この国の景気を回しているのは女性なんだなあ」
と、つくづく思った次第です。
え?アキュレイトS?そうですね。来週こそ、必ず。