地球では、オリンピックの話題で満杯ですが。
アメリカ&ロシアでは、実は火星の攻防が熾烈です。
アメリカ側は、1,900億円投じて
人類史上、最大の衛星探査機キャリオシティ-
が火星に着陸しました。
一方ロシアでは、火星探査ロケット3回も
打ち上げに失敗です。
アメリカの巨大探査機は、今後2年間
活動するようですが、火星に生命体発見できるでしょうか?
ロシアでは、195億円ムダ使いで宇宙省の幹部は解任。
さてさて、人類が火星に降り立つ計画も熾烈な争いの
様相です。