「人間は嫌なこと、不安なことを考えると、無意識に
それを再現しようとする性質がある」
という記事を読みました。
はっとしました。
最近、この意味がよくわかる出来事があったので。
場所はゴルフ練習場。
アドレス(構え)に入ってから
「ショットが曲がったらどうしよう・・・。」
と考えると、大体球は綺麗に飛びません
逆に大事なポイントのみを考えて打ったほうが良いショットになります。
自分の精神状態が、如実に出るので不思議です・・・。
初心者+精神的に未熟者なので余計なのかもしれませんが
心配は一種の自己暗示なのかもしれませんね。
決めました!
心配は常に将来に関するものだから、現在に意識を
向けてポジティブに行こう
いつも心にプチ革命を起こしていく努力をしたいと思います