■
ブログ管理画面一覧 <<新規登録>>
ゴミ箱
私のオススメ
雑記帳
自分の話
行ってきました。
お店のご紹介
物件のご紹介
自分の話
お勉強の時間
使者の詩
SOGOUの通り道
おのれ、測ったな!
♪♪おーさわの興味って♪♪
くりぼーのインドア派日記
一寸先は、前っ!!
爆針ジュークボックス
高橋の山ガール日記
カトウだョ!全員集合!
村山の!宅地建物取引士への道
ゴールデンムカイ
先駆け!八幡塾
七転び八起き
あーせいコーセイ言いますけども
道
アラフォーおじさん、気ままな独身生活
青野、休日中!
〜✧*。しあわせたいむ✧*。〜
ゆうきえれめんと!
すーさんぽ
町
☆じょーぶろぐ☆
日付
2024
2025
2026
年
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
カテゴリ
ゴミ箱
私のオススメ
雑記帳
自分の話
行ってきました。
お店のご紹介
物件のご紹介
自分の話
お勉強の時間
使者の詩
SOGOUの通り道
おのれ、測ったな!
♪♪おーさわの興味って♪♪
くりぼーのインドア派日記
一寸先は、前っ!!
爆針ジュークボックス
高橋の山ガール日記
カトウだョ!全員集合!
村山の!宅地建物取引士への道
ゴールデンムカイ
先駆け!八幡塾
七転び八起き
あーせいコーセイ言いますけども
道
アラフォーおじさん、気ままな独身生活
青野、休日中!
〜✧*。しあわせたいむ✧*。〜
ゆうきえれめんと!
すーさんぽ
町
☆じょーぶろぐ☆
タイトル
表示
コンテンツ
先週末、出張で奈良県まで行ってきました。
最近は、電車に乗ること自体が少なくなり、ましてや新幹線は何年ぶりか思い出すことが出来ない程、
久々でした。
朝、西船橋駅を6:30頃出て、8:00の東京駅発でまずは、京都へ。
この日の天気は、関東から関西まで、広い範囲で雨と云う日でしたが、
私と同じ様に関西方面に向かう人達がいらっしゃいました。
その人達とは、修学旅行生。
私自身も、高校時代の修学旅行が、京都と奈良でしたので、
仲間達との旅行にワイワイガヤガヤしている学生達の姿を見て、高校時代の思い出が蘇ってきました。
京都からはバスで奈良へ向かい、最初の目的地である
興福寺
へ。
世界遺産にも登録されており、古都奈良の象徴である寺院です。
国宝の五重塔や千手観音の巨像が中央に安置され、三面六臂の阿修羅像や仏像をはじめとする
多くの寺宝を見ることが出来る国宝館。
そして奈良と云ったら・・・、
※ドシャブリの中でしたので、画像が悪く可愛さも伝えられずスイマセン。
多くの貴重な文化財を拝見し、その後、【 なら 和み館 】にて昼食。
ここでは、九州から修学旅行で来てた学生達に出会いました。
次の目的地は、今回の出張のメインである某ハウスメーカーの総合技術研究所の見学です。
ここでは、【 世界の環境共生住宅 】を模型や映像を使って紹介してもらいました。
他にも社員の方々による劇等を見たり、数時間の滞在もあっという間でした。
その後、京都に戻り18:00発の新幹線に乗り、初の出張も終わりました。
今回の出張は、最初から弾丸ツアーである事は、理解しておりましたが・・・。
ほぼ移動時間。
お土産等の買い物に要する時間は、数十分。
しかし、今回の出張を通じ、小中高と学生時代に見たハズの文化財達を
今だから再度見てみたいなと思いました。
今の職業に従事し数十年の時が流れ、モノの見方も同様に変わると実感しました。
今の様な便利な道具や機械が無い時代の中、当時の人々には、脱帽です。
※世界に誇れる日本の文化財にふれる旅行(間違いました、出張=仕事です)の場を頂いた
S氏とH氏、本当にありがとうございました。
※昼食の店に貼ってあった、ご当地ヒーロー?