こんにちは。ハカラー中村です。
通勤中、電車の中では何をしてお過ごしでしょうか?Facebook?Twitter?その日のニュースをチェック?
「通勤電車は激コミで、歯を食いしばって耐える以外に何も出来ないよ」
という方もいらっしゃると思います。私も経験があるのでお察しします。アレは辛いですよね。
現在は都心から離れる方向への通勤ですので、幸いにしてゆったり座って過ごす事ができます。Facebookにどっぷりだった時期もありましたが、今は原点回帰。読書することにしています。とはいえ、乗車時間はほんの10分間。大して読めるわけでもありません。果たして何ページくらい読めてるんだろう?というわけで、今日は
10分間で読み進むことの出来るページ数
を測ってみました。196ページの終わりから読み始め、218ページの中ほどまでで、西船橋に到着しました。乗車中に没入した別世界の広さは約21ページ半、ということになります。もちろんこの広さは一定ではありません。作品が面白ければ多少広がりますし、同じ車両に好みのタイプの女性が乗っていたり、好みのタイプじゃないけど胸元が気になる女性が乗っていたり、胸元は気にならないけど、スラリと白く艶かしい脚を持つ女性が乗っていた場合、限りなく狭くなります。
読書家を気取ってたって所詮そんなもんです。
だって、男の子なんだモン。