こんにちは!
久々に青森の実家に帰ってきました。
一番の目的は結婚式でしたが、
かなり羽を伸ばしてきました。
あいにくの雨ばかり続いていましたが楽しめました♪
今回はおかんに魚のさばき方を教わろうと思っていたので、
それを伝えると、
『あーイカね!』
…イカ!?私は確かに『魚』と伝えたはずなのに。
魚と聞いて最初に出てくるのはイカらしい。
そんなこんなで、
最初はお刺身にするイナダから…。
イナダと聞いてピンときませんでしたが、
ブリに成長する前なんですね。
おかんはまな板にイナダを乗っけて『やれ』の一言でした。
教わりながら、文句を言われ、お刺身が出来ました(^∀^)>
写真が汚くてすみません。
これで終わりかと思いきや、もう一匹。
何か分かりますか?
お魚好きな方は簡単かもしれませんね。
私は全く分かりませんでした。
鮮度が落ちるので早くさばかないといけないようです。
これは、タラです。
お腹が柔らかくて、何が入ってるか分からないと注意されていたので、
恐る恐るお腹を開けると、白子とタラコが出てきました!
タラは頭を落とすのが苦労しましたねf(^^;
苦労したのに、おかんの一言。
『今日はアンコウにしようかな♪』
えっ!?私のさばいたタラちゃんはどこへ…。
タラちゃんは次の日、味噌汁とフライで出てきました。
お魚が一番良いですね(*^-')
毎日、おいしいご飯を食べて飲んでゆっくりできた1週間でした(* ̄ω ̄)v
かんぱ〜い≧▽≦)/▼☆▼\(≧▽≦)