こんにちは。賃貸管理課の東海林です。
今月、「倍返し饅頭」に続き2つ目ゲッツ(ゲット)です。
それは「宅地建物取引主任者」試験に合格しました。
(正式にはまだ登録・講習を受講していないので宅建主任者証はないのですが)
試験当日の話になりますが、試験会場が日大理工学部で船橋日大駅に行くのに
西船橋駅より東西線に乗ったのですが、西船橋駅から東西線に乗るのが初めて
だったので、ホームの確認をしていたら、見知らぬ人から「船橋日大です
か?」とまた「宅建の試験ですか?」と声をかけられました。
その人(=仮にA君とします。)A君は今回で宅建の試験3回目だそうでいろ
いろと話をしてきました。私は電車の中でも勉強がしたかったのに船橋日大駅
につくまでは勉強ができませんでした。A君には悪いのですが縁起が悪く感じ
てしまい、船橋日大駅に着くと駅のトイレにより彼を撒きました。
さすがに試験後は受験者が一斉に帰るので会うことはないだろうと思い、安心
して試験に臨みました。
試験が無事に終了し、試験の自己採点をしようと少し急ぎ気味で帰宅の途につ
くと、なんと武蔵野線のホームにA君がいたんですよ。
向こうは気付いていないようでしたので、こちらも気付かぬふりをしていまし
た。
なんだか縁起が悪い・・・(A君ごめんなさい)
でも、自己採点をしたら各会社が出す合格ラインは突破していたので安心しま
した。
きっとA君も合格していると信じています。
今月はまだ4日しか過ぎていないのに、2つも手に入れました。
3つ目以降はあるのでしょうか・・!?期待しちゃいます。