こんばんは!管理課武田です。
少し前のことですが、8月頭に「佐倉市民花火大会」に行ってきました。
船橋のほうからは30分ほどかかりますが、
京成臼井駅を降り、ひたすら佐倉方面に歩きました。
↑こんな感じでぞろぞろ歩いて行きました。
ようやくたどりついたのが、チューリップなどで有名なオランダ風車の広場(会場)です。
冒頭から手持ち花火の披露がありました。
手持ち花火というと線香花火のようなものを想像してしまいましたが、大きさが全然違いました(゜o゜)
↑うまく撮れませんでしたが、商工会の方々が筒を抱えていました。(゜o゜)
打ち上げ花火も距離が近く、すごい迫力でした。
東京方面の花火は見尽くした!という方
来年は印旛沼さんぽからの佐倉さんぽなどはいかがでしょうか(?)(*^_^*)