本日11月6日は『アパート記念日』。御存知でしょうか?よくある「単なる語呂合わせ」ではありません。今から約100年前の明治43年(1910)、東京・上野に「上野倶楽部」という5階建て70室の「日本初の木造アパート」が完成したことにちなんで制定されたものです。
木造5階建て・・・今ではちょっと想像がつきませんね。ちなみにこの「上野倶楽部」、上野公園の不忍池のほとりに建てられ洋風建築で風呂・トイレ・電話は共同、お風呂は入るたびに実費を支払うスタイルで、敷金は家賃の3ヶ月分だったそうです。
※ トルコに「チャタル・ヒュユク」という 約8300〜8800年前の遺跡があり、 そこが「世界最古のアパート」と言われています。お勉強になるでしょう?
まあ今日はこんなとこです。(面倒くさくなってきたので)また「海路の日和」でお会いしましょう。