8月も明日で終わり9月を迎え、
1年の三分の二が過ぎようとしています。
日も短くなり帰宅路では、
スズムシやコオロギ
の虫の音が耳に入り、昨夕は風向きも変わり、
もう 「秋」?と感じられる空気でした。
秋といえば、行楽・読書・芸術・スポーツなど・・・
過ごしやすい季節となりますが、私自身振り返ってみると
読書に関し、定期購読している婦人向けの月刊誌は
読んでいますが、
ここ数年
「本」
を読んでいない事に、気が付きました。
読む事が苦手で、遠のいています。
新聞の広告欄で、面白そうな「本」はないかと、
探していたところ、気になる「本」が2冊。
まず1冊目は、
「体脂肪計タニタのの社員食堂」
そして2冊目が、現官僚(古賀茂明氏)の
「官僚の責任」
しかし、ちょっと難しそうなので笑える本にしようかな!・・・
今秋は読書を心がけようと思っています。