『今月急増した交通死亡事故を食い止めようと、兵庫県警は27日、白バイ隊「HAT48」を発足させ、神戸市灘区で出発式を行った。人気アイドルグループ「AKB48」にあやかり、県内の全48署にちなんで命名。20歳代〜50歳代の隊員計約90人が各署管内の幹線道路で取り締まりを強める。同県内では今月に入り、事故による死者が26日現在で16人に上り、東京都、千葉県に次いで全国ワースト3位。HAT48は「HYOGO(兵庫)」「ACTIVITY(街頭活動)」「TRAFFIC(交通)」の頭文字から取った。』(2011年6月27日11時51分 読売新聞)
これもちょっと痛いニュースですが、すぐに思い出したのは和歌山県警の「黒豹隊」。ハイテク機器で“武装”した暴走族取り締まり対策のオートバイ部隊です。ご存知でしょうか。 ↑ 警察ですよ。コレ。
「夜間でも目立たない黒い車体には防水性が高く、揺れても鮮明に撮影できるという高感度のCCDカメラも搭載している。隊員は黒ずくめのツナギに身を包み、暴走行為に目を光らせる。」カッコいい!活動の詳細はよくわかりませんが・・・。あと愛知県警には「ハヤブサ隊」なんていうのもあるそうです。調べればもっとあるかもしれません。
それにしても、少女時代ってホントにいいですねえ。