こんにちは。
賃貸事業部管理課 修理班の國分です。
本年もよろしくお願いいたします。
今回は西船橋の本屋の記憶について書こうと思います。
JR西船橋駅の北口よりすぐのビル 東和ビルに
「文教堂」という本屋さんが昔入っていました。
南口にも「すばる書店」がありました。
※こちらはGoogleマップにも写真がありました。
当時はマンガ単行本や雑誌を買う為に両方を確認する
熱量があったのを記憶しています。
今は 電子書籍が主流でスマホ等で本が読める時代に進化してしまいましたが、
昔は本にCDやDVDが付録されていて(ゲームの体験版とかです)
それを目的に雑誌を買う楽しさがあったなぁと思いだします。
最近は全く本を買わなくなってしまいましたが、やはり手に取って読む方が
自分は好きですね、、、読まないけど。
ちなみに駅ナカに「BOOK EXPRESS」という本屋さんもありますので
西船橋駅周辺に本屋さんが絶滅したわけではないです!