皆さんこんにちは!
↑うるさい
ブログタイトルにもなっている、宅建の話はどうした!?
の村山です。
秋らしい話題と言う事で、音楽の話題を。
こう見えて実は、村山は吹奏楽部出身なのです。
学生時代はゲームのサントラや クラシックや器楽曲を良く聴いており、
カラオケに行っても歌えないのが悩みでした。
そんな私のオススメがこちら!
テュービアム ダンス
お買い求めは在庫僅少ですが、以下のサイトからも買えるようです♪
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tower/1994258.html
吹奏楽やオーケストラにおける目立たないけれど、絶対に必要なピース…
それが、チューバなどに代表される低音楽器です。
その低音楽器5本のアンサンブルが、
テュービアムダンスなのです!
これまでの皆さんの勝手に抱いていた
「低音楽器は地味」というイメージをいい意味で覆してくれるはずです!
そろそろブログタイトルの話題に戻らないと収拾がつかないので、
次回こそ「宅地建物取引士への道」本編をお送りいたします!
それではみなさん、その時までごきげんよう♪