こんにちは。ハカラー中村です。
間もなく衆議院議員選挙ですね。
私は22日の投票日はお仕事ですので、昨日、期日前投票を済ませてきました。
AKB総選挙には興味津々だけど、国勢選挙には興味がない、という方が増える昨今、あの手この手で選挙に関する啓発が行われています。
その一環としていろんな自治体がオリジナルキャラクターを設定しています。本日はそれらの愛らしさを測ってみたいと思います。
我が船橋市には該当のキャラクターがいないようなので、まずはお隣の市川市から。
「せんぴょちゃん」です。まずは軽く可愛いですね。冷静に見ると、髪型がそうとうにアバンギャルドです。
お次はさいたま市。
「みらいクン」です。顔の周りの円は、さいたま市にある10の区を表しているんだそうです。四角い身体は投票箱。スマイリーな丸顔のナイスガイです。
続いて愛媛県の「アッピー」、大阪市の「センキョン」、四日市市の「せんぴょん」を立て続けに。
アッピー
センキョン
この三つは、群を抜いて可愛いですね。ところでせんぴょんはお腹に投票用紙を投入できるのか?お腹から投票用紙を取り出しているのか?いったいどちらなんでしょうか?まあ、どちらでもいいんですが。
次は微妙な人たち。神奈川県のツートップ横浜市と川崎市です。
イコット(横浜市)
いっくん(川崎市)
いずれも「可愛らしさ」という観点からは、微妙ですよね。しかし、こちらはどうでしょう?
仙台市の「てとりん」です。
ちょっと妖怪じみてますよね。子供が泣いちゃうレベルなんじゃないかと思います。丸いボディはおそらく「地球」。ナ◯キのスウォッシュ的なアレはまず間違いなく伊達政宗公の兜飾りを意味していて、二組ある目は、それぞれ男性と女性を示していると思われます。「いろいろ盛り込みすぎてる感」が拭えません。
いかがですか?お気に入りのキャラはありましたでしょうか?皆さんも投票所に足を運びましょうね。
いい年して選挙に行かないなんてカッコ悪いですよ?
誰に投票するか決め兼ねている方は、こちらを御覧ください。