こんにちは、賃貸営業中村です。えー、本日は写真の話でございます。
江戸の昔に遡りますてーと、一枚撮るのに30分ほどかかったと云いますね。魂を抜かれるってんで、嫌がる御人もいらしたんだとか。時代は変わるもんでございまして、今じゃおそろしいことに、ほとんどの皆さんが自分のカメラを持ち歩いていらっしゃいます。
中にはね、周りがぐるっとこう、全部撮影できるカメラってのもあるんです。そのカメラを使ったのが、十河さんのTwitterでやってる「SOGOUサンロクマル」という企画でございまして。熊 「ああ、回る!回ってるよ八つぁん!」八 「これがSOGOUサンロクマルってえ奴よ」熊 「そのサンロクマルってのはなんなんでい?」八 「サンロクマルってえのはよ、要は360度ってことらしいぜ」熊 「そいつぁいけねえよ八つぁん」八 「ん?」熊 「360度っていやあ、随分暑い」八 「そうそう、暑くて暑くてもう、小一時間汗が止まらねえ…って誰が温度の話をしたんでい、とんちき野郎!」熊 「お〜、良いノリつっこみじゃねえか、八つぁんよう」八 「からかうんじゃねえや、まったく。360度っていうのは、温度じゃなくて…」熊 「分かってらあ、角度だろ?」八 「お?」熊 「360度全方向が見渡せるってえ、こういうこった」八 「そうそう。360度ぐるりと部屋の様子が写ってるから、分かりやすい」熊 「居ながらにして、部屋を見てきたような心持ちがするって寸法だ」八 「だから違うって」熊 「何が違うんでい?そういう寸法だろってんだよ」八 「いやいや熊さん。寸法じゃなくて、角度だよ」
お後がよろしいようで。