こんにちは。パラダイスです。
お部屋探しをしていて、疑問に思う言葉も多くでてきますよね?そんなことを自分の勉強を兼ねつつ、ご紹介していこうと思っております。
今回は「UB(ユニットバス)」です!!
このユニットバス、「お風呂」と「洗面台」、「トイレ」が一緒になっていると勘違いされている方が多いですが、この場合正しくは、それぞれ1点として考え「3点ユニットバス」と呼ばれています。
じゃぁ、「UB(ユニットバス)」って?
「UB(ユニットバス)・・・周りの壁、天井、床が一体になっている浴室というのが、本来の意味です。
ですから、ユニットバスと書いてあった物件でも、バス・トイレ別の可能性もあるということですので、物件探しの際にはしっかり確認をしましょう!
ところで、3点ユニットバスの場合、お風呂の後のトイレは床が濡れて嫌だと思う方も多いですが、使い方によって3点ユニットでも快適にトイレの利用ができます。
それは、「シャワーカーテン」を取り付けるだけ L(´▽`L )
意外と利用してない方も多いですが、使用方法は非常に簡単!
・浴室に「つっぱり棒」を取り付ける・そこにシャワーカーテンを取り付ける
これだけ!
費用も安いもので、千円未満の商品もあります。
IKEAなどからも、オシャレな商品が多数でてますよ。
これを機に、3点ユニットバスの物件も見学してみてはいかがでしょうか (*`・ω・´*)ゝ