明けましておめでとう御座います。
年明け友人と集合する場がありました。
去年の報告や新年に向け抱負を語り合うことになったの当然でしょう。
つまらない話もあり面白い話もあります。
皆それなりの度胸も策略も持ち部下のいる立場の者だらけで、
そんな中に某トラッドメーカーの副社長がいます。
印象的なこの友人の話は、領収証のピンハネをしたものを首にした事でした。
同社社員の飲み会で飲み代や会費を徴収しておきながら、
裏では会社で領収書を切っていたという話でした。
会社で払うことなど聞いていない社員を奴は完全に裏切っていた事に怒り心頭でした。
上司は知らないことだったが、縁故で入った甥っ子から友人が話を聞いて発覚したことでした。
腐ったミカンは、他を腐らすから会社にはおいておけないと首にしたとのことでした。
こんな小銭を稼ぐ姑息な奴を嫌うこの友人は、武闘派にも関わらず手を出さなかったそうです。
社会人の前に人間として誠実さのなさを嘆かわしく思ったそうです。
育ちが悪い奴はそんな奴になるんだと一言こぼし、管理できなかった事に自己反省もしていました。
今年の目標として考えた事は上記の事と面接から肌で感じたことで、
今の人は無気力というのかカッコ付けすぎというかストレス負けすると辞めてしまいます。
乗り越えた先を見に行こうとしない。
なので、
まとめた結果目標は、叩かれ罵られ、這いつくばって進んだ先に見えてくる新しいものがある事を伝え誠実さと勤勉さに誇りを持つ奴になろうと思います。
「もぅ"〜、新年も型にハマりたくないな」
今年もよろしくお願い申し上げます。
お天気屋の隊長でした。
To be continued