こんにちは、管理課の東海林です。
以前、テレビで見たのですが静岡県の人はトイレの時間が短いと。
何故短いか、それはキャベツを大量に食べているからだそうです。
静岡はキャベツの消費量が全国一らしく、そのおかげで排便時間が1分位でしかも臭くな
いそうです。
また別の番組で、ギャル曽根さんが出ていたのですが、なぜあれほどたくさんの量を食べ
られるのかとやっていました。
それは、他の人よりビフィズス菌が何倍もあるらしく消化が早いらしいです。
それを見た私は、毎晩野菜を摂るようにし、ヨーグルトを食べるようにしました。
すると、なんと排便の時間が本当に1分位なりました。余り臭くも感じなくなりました。
スルッと出ちゃうんですよ。
その後、「腸をダメにする習慣、鍛える習慣」という本を読んでみました。
腸は第二の脳であり、腸を鍛えることが大事だと書いてありました。
腸が健康で、若い人は長生きできると言っています。
「最近は潔癖すぎて、菌に弱くなっている。もっと菌を摂取して鍛えなくてはならない。
多少、落ちたものでも食べるくらいが良い。その人は土を食べるくらいだ。」と言ってい
ました。
子供の頃の3秒ルールを思い出しました。
「50を過ぎたら白米は食べなくて良い。」など書かれていて楽しく読めました。
やはり腸を鍛えると健康にも精神的にもよいものだと思いました。
今後も野菜とヨーグルトを摂取し腸を鍛えていきたいと思います。
皆さんも腸を鍛えてみませんか?!