明けましておめでとうございます!
合格発表日が迫ってきてます。 結果は、試験当日に知っています。 既に2013年受験への道は始まってます。 諦めず、チャレンジしていきます。 働いてまで、独学するとは、思ってもみません でした。 まだ、夢を追い続けてるということかも しれません。 今年は、後悔のない年にしたいです。小切手の必要的記載事項 小切手の振出には、次のような記載事項が必要となります。1 小切手であることを示す文字2 一定の金額(小切手金額)3 支払いを委託する文句4 支払人の名称5 支払地の表示6 振出日の表示7 振出地の表示8 振出人の署名 2・6・8以外の事項は、統一小切手用紙に印刷されているため、新たに記入する必要はありません。 また、小切手は、専ら支払いのために用いられるので、迅速に処理することが求められています。 そのため、常に一覧払い(支払いの呈示がなされた日を満期とする支払方法)とされているので、手形のように満期の記載は必要ありません。
今日はここまで。次は、小切手の支払いです。
アダムスハイツ 新築物件も取り揃えてます。