当社もある西船橋駅北口にまた、新たな事業がスタートします。 北口は、南口と違い、駅前ロータリーがあり、 国道14号から駅へ入る道は、一方通行ですが、道幅も広くなっています。 また、駅前プラザ、ファーストフード店、商店街と、多くのお店が集まっているのも北口です。 電車の利便性が良く、車の活用があまり表立って話題にならないのですが、 逆に駅への迎えや都心へ出る際の車から電車への乗り替えなどで、 日々、多くの車の流れを目にします。 自分の経験でもあるのですが、 【駅前=コインパーキング】が、すでに頭の中に先入観として出来てしまっており、 実際、仕事でも『コインパーキングとか近くにありますか?』とお客様に尋ねられる事もあります。 どうしても北口は、上記でも述べた様に立地的に駅前と云う場所に空きスペースが無く、 14号沿いや駅を通り過ぎた場所など、駅から多少離れた所に有る状態です。 駅近となると千葉銀行西船橋店やその横にも有るのですが、 空きのタイミングを見つけるのが難しいと云うのが、現実です。 そんな中、『建物も古く壊して別の事業を考えているんだけど・・・』と地元のオーナー様から 相談を受けました。 今の賃貸事業の傾向を説明しつつ、先の土地活用をどうしていくか?を相談させてもらい、 【需要と供給】を主に考えた結果、今回は、コインパーキングと云う駐車場経営となりました。 商店街から少し入った場所。 11月上旬のオープンに向け、これから工事が始まります。 すぐそばにも、当社提案のすでに数十年経過したコインパーキングもありますが、 駅近ですと台数も多く作れず、今回の提案も4台とこれからも増やしていきたいと思います。 地元企業として、我が街、西船橋の更なる発展に貢献し続けられる様に スタッフ一同、今後も精進していきます。