即レスでググって行ってきました。
行った先は、ピザ激戦の恵比寿です。中でもココはナポリより出店してきたとの噂で有名な店でした。
月島で言えば
もんじゃ横丁みたいな処にできたのかなと思いきやさっぱり判りにくかったのですが
その店だけ寒い中、並んでいるお客さんがいたのですぐに目にとまりました。
少々待たされ、店に通された雰囲気は文句も言わず大らかなイタリア気質の方ばかりなのか隣のピザに手が届くほど狭いスペースでテーブル配置され
文句も言わないようで…。自分はガリバーになったような気がしました。
出来上がるまで周りの反応を見ているとと「やっぱり違うね、美味しいよ」とあちこちで聞こえてきました。
頼んだのはマルゲリータと名前を忘れましたがトマトだけ乗ったピザを一口食べて何が美味しいのか判らず、
半分まで食べましたが判らない。
チーズが乗ってないのはピザじゃないと思っている自分には
このトマトのピザは当然判るはずもなく
マルゲリータさえも
結局、美味しいのが判らず
しかも完食せずに帰りました。
帰路思ったのは、西船から15分で行けるコルトンプラザの【AGIO】の方が断然美味いし
今までで1番なのは
NYの5th AVEで食べたイタリア人の作ったピザでした。
「もぅ"〜、レポーターが不味いと言ったら二度と海外のレポがこない事くらい考えればよかった。」
後記:今回お店の不味さを露呈する事になるのでサイトや画像の貼りを止めました。不味いもの食べたさで興味ある方は探してみてください。
To be continued