立春も過ぎて、暦の上では「春」ですが、
毎日、寒い日が続いております。
特にインフルエンザが猛威を振るい、A型・B型と広がりを見せ
注意を促しております。
私も予防にと、毎日 マスク は欠かせません。
ところでこのマスク、今はいろいろなタイプがあって
どれが使いやすいのか?各メーカーの物を試しながら
使用していますが、メガネをかける私の場合は
主に、くもり止め機能がある立体的な物を購入しています。
でも朝の電車内で本を読む時などは、機能が付いていても
すぐ、くもってしまう事もあります。
でもやっぱり マスクは必要 かなと思いました。
なぜ?
それは、マナーのない人がいるからです。
例えば、咳をする場合口元にハンカチを添えたり
ハンカチが無ければ手を添えたりと周囲に配慮しますが
そのまま、撒き散らす人が多いからです。イヤですよね。
帰宅したら、うがいや手洗いをして、しっかり予防しましょう。
健康管理大事です。