鹿児島〜宮浮フ旅行記A
 
十河ブログの読者の皆様こんにちは
コンサルティング事業部の高橋悠希です(・∀・)


前回のブログ「鹿児島・宮崎旅」の続きです✨
 
 
平川動物園へ行った後はカフェや道の駅に寄り道しつつ到着しました指宿(いぶすき)温泉!♨
お宿のチェックインを済ませた後は楽しみにしておりました「砂風呂」へGO!
 
砂風呂は海岸沿いにあります「砂むし会館 砂楽(さらく)」さんにて体験しました。→HP 
 
 
 
 
(↑砂風呂エリアです)
 
こちらは世界でも珍しい天然の砂むし温泉で、海岸に自然湧出する豊富な温泉を利用しているんだとか。

そんな初めての砂むしの感想は「重い」!!
 

温かい砂の上に寝転んだ後、スタッフの方に全身埋まるように砂を掛けて頂くのですが、余りにも初めての経験で思わず笑ってしまいそうになりますが、そこは我慢が必要です!

なぜなら口の中が砂だらけになるので()


熱い砂を全身に掛けると10分ほどで体がポカポカしてきます。感覚としては、岩盤浴のように芯から温まる心地良さがありました。
岩盤浴と違うのは体験している場所が外であり海っぺりの為、心地良い風に自然の波音がヒーリング効果ばっちりです。。

そんな貴重な体験を終え1日目は終了。。
 
 
2日目は、宮崎に向かうため桜島フェリーでの移動です!
  
宿からの道中、鹿児島市内を抜け「仙巌園(せんがんえん)」にお邪魔しました。
 
 
 
仙巌園は鹿児島県鹿児島市吉野町にある薩摩藩主島津氏の別邸・大名庭園。
薩摩藩島津家別邸「名勝 仙巌園」は約350年前に築かれた、鹿児島にある日本を代表する大名庭園・世界文化遺産です。→HP

桜島を間近に見ながら、素敵な庭園にお土産屋さんやご飯処も充実しておりました。

ここでの目的は鹿児島と言えばの「しろくまカキです!!

鹿児島名物のスイーツといえばかき氷「しろくま」ですよね。山盛りのかき氷にフルーツなどをトッピングし、甘い練乳がたっぷりかかっています。
上から見たときに白熊に似ていたことから「しろくま」と名前がついたようですよ。

ここでのしろくまはなんと、アイスやフルーツでしろくまに見立てた「映えスイーツ」を提供しております。
 
 
 (↑仙厳園さんでしか見られない白熊かき氷です)
 
食べるのがもったいないほど可愛らしいかき氷で、大満足なスイーツでした💕
 
 
その後いよいよ市内からフェリーで桜島へ上陸します🗻
 
 
 
 (↑フェリーからの桜島の様子です)

 
鹿児島市内のフェリー乗り場から桜島まではたった15分程で到着しました。

ビジターセンターや道の駅で桜島の歴史について学んだ後、展望台へ向かいます。

山道をグングン上った先にある湯之平展望所は標高373m 
北岳の4合目に位置し、桜島において一般の人が入ることの出来る最高地点です。

  
 (白煙が上がっております…)
 
正直鹿児島に来るまで、桜島がこんなにも日常のように噴火している山だとは知りませんでした。
初日に噴火が起こった際は音までは聞こえませんでしたが、空全体が曇り、目に見える灰が空を舞い、服や車にびっしり灰がくっつく状況にとても驚きました。
噴煙を上げ続ける桜島の姿は圧巻です!
 
 
そんな桜島を横目に、一路宮崎県へ向かいます。
 
2時間〜3時間ほどで到着し、その日は到着が夜になってしまった為市内の居酒屋で宮崎の食材を味わい尽くしました。
因みに宮浮フ繁華街は、お祭りか??と言うぐらいの提灯が掛かっており「ザ繁華街」でマジで楽しかったです。
 
 
(宮浮フ夜の様子です。提灯の数がすごい!)
 
 
今回はこのへんで!3日目の様子は次回へ続きます(*‘ω‘ *)ノ
 
行ってきました。 高橋の山ガール日記 2023年07月13日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



南流山

こんにちは、売買事業部の岡本です。

暑い日が続きますね。 

連日ニュースで熱中症で救急搬送されている映像を目にするかと思いますが、

皆さん適度に水分補給をして、無理はなされないでください。 

 

今回は、物件を探されているお客様から「南流山(駅)周辺は、どう思います

か?」と質問があり、私自身も武蔵野線とつくばエクスプレス線との乗り換え

で1度しか訪れたことがなく、「都内、千葉、埼玉、つくばへの交通アクセス

が良い場所です。」としか答えられませんでした。

🔴つくばエクスプレスを利用して秋葉原駅までの所要時間

 「21分(快速利用)」

🔴JR武蔵野線を利用して西船橋駅までの所要時間

 「18分」 

🔴JR武蔵野線を利用して南浦和駅までの所要時間

 「26分」

🔴つくばエクスプレスを利用してつくば駅までの所要時間

 「23分(快速利用)」 


 つくばエクスプレスは、延伸計画があり、土浦区間(延伸距離8.4km)が有力

との見方があります。

因みに延伸を検討している他の区間

・水戸方面区間(延伸距離45.5km)

・茨城空港区間(延伸距離28.5km)

・筑波山区間   (延伸距離13.5km)

 

今回はJR武蔵野線に乗車し、南流山に向かいました。

 

 

  

       JR南流山駅           つくばエクスプレス流山駅

 

 

               南流山駅北口ロータリー前

  

       コープみらい                 南流山1号公園

         夜11時まで営業中          猛暑日のため、涼める場所を求め休憩

 

  

    南流山駅北口から徒歩7分のところに更地を発見

    お客様に報告しないと!

  

   おすすめポイント発見

   道路の斜め対面側にセブンイレブンあり

   

            おすすめはしないが、餃子の雪松発見

        餃子の雪松は、群馬県水上温泉にあるお食事処「雪松」が発祥

 

  今日はあまりにも暑いので、ここまでにします。

  次も南流山を探索します。

  美味しそうなお蕎麦屋さんや居酒屋さん等、飲食店もたくさんありました。

 

  因みに【流山】という地名は、群馬県の赤城山の山体が崩れ、大きな欠片が利根川

  を下って流れ着いた逸話に由来するそうです。          by wikipedia

 

  NEXT PLACE

  

 

                おすすめ物件情報はこちら 

 

 

 

行ってきました。 道 2023年07月10日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



野球ファンが西船橋に住むべき理由を測ってみました。
こんにちは、ハカラー中村です。
野球場での生観戦、皆さんは経験がおありでしょうか?
あれにはたまらない魅力がありますよね。

ロッテファンである私がこれまで訪れたことのある野球場は
何度も観戦しているホーム「千葉マリンスタジアム」以外だと、

・阪神甲子園球場(当時は阪神ファンでした。。。)
・明治神宮野球場
・東京ドーム
・福岡ドーム(現・PayPayドーム)
・西武ドーム(現・ベルーナドーム)

といったところ。
関東の球場で唯一未経験だった横浜スタジアムに、ついにこの度、行って参りました!
我が家の最寄駅、東京メトロ東西線の行徳駅からは約1時間半ほどの道行きです。
 
同じ行徳駅から乗り込んだ、ジャイアンツのオレンジ色のタオルを首に巻いた若い女性は、浦安駅で下車、同じジャイアンツファンの彼氏らしき男性と合流して快速電車に乗り換えた模様。
 
日本橋で銀座線に乗り換えると、 今度は山本由伸ママに連れられた推定10歳のT−岡田や、20代後半女性に見える村上宗隆が同じく20代女性に見えるホセ・オスナと共に神宮球場に向かっているところに遭遇しました。
 
東海道線を横浜駅で降りて根岸線に乗り換えると、牧と大田と佐野と今永と宮崎と…もう無数のベイスターズユニの連中がドヤドヤと乗りこんで来て超満員。
 
私も含め、マリーンズユニを着た状態で横浜を目指す人はあまり見かけませんでした。
ユニ着用で行くには、やっぱりちょっと遠いんですね…。 
 
こうしてようやく、ハマスタ到着! 
 
 

観戦したのは2023年6月18日に行われた横浜DeNAベイスターズvs千葉ロッテマリーンズ。

マリーンズの先発が佐々木朗希だったこともあり、ベイスターズファンの皆さんには失礼ですが、勝利を確信しておりました。なのに嗚呼。まさかあんな負け方をするなんて・・・。

 
De6−1Mで完敗です。

  
 
牧秀悟をはじめとするベイスターズの上位打線にボッコボコにやられてしまいました。

負けたのは悔しかったのですが、初めての横浜スタジアム、もちろん収穫もありました。

・球場内で販売されているクラフトビール「ベイスターズエール」がとても美味しかったこと。
・公式チアパフォーマー「Diana」の皆さんのパフォーマンスがキレッキレで美しかったこと。

この二つは大きな収穫でした。
この二つの為に(特にチアの為に)ベイスターズファンになってもいいと思ったくらいです。
 
 
 
そしてこの日は超満員。
マリーンズファンもベイスターズファンもよく声が出てました。
選手たちの熱いプレイに向けられる熱い視線と大きな声援。
そんな中で呑む冷たいビールは最高に美味しくて・・・やっぱり生観戦、素晴らしいですね。
WBCをきっかけに野球ファンになった生観戦未経験のあなた、是非一度球場へ!
 

さて、ここ西船橋駅は、

千葉マリンスタジアムのある海浜幕張駅まで10〜20分
東京ドームのある水道橋駅まで30〜40分
神宮球場のある外苑前駅まで40〜50分
横浜スタジアムがある関内駅まで1時間15分〜1時間40分
ベルーナドームがある西武球場前駅まで1時間30分〜2時間

という具合に、関東の各球場への電車でのアクセスが、もしかしたら一番いい場所なのかもしれません。

 
野球ファンの皆さん、西船橋への移住、考えてみませんか?

行ってきました。 おのれ、測ったな! 2023年07月09日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



本気、出してます

スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。

最近通勤中は宅建の要点を耳から聴きながら

一問一答を解いて通勤してます村山です。

 

本日7/1から宅地建物取引士の試験の申し込みが開始です。

本番まで4ヶ月を切りましたので…

受ける方はみんなおしりに火が付き始めていることでしょう(なぜか他人事

 

ハンディタイプの問題集で問題を解くことも大事ですが、

村山が過去一番勉強した時はとにかく

書いて

書いて

書きまくって勉強しました。 

 

まぁ、書くことが好きなんですよね。

(学生時代は原稿用紙に書きなぐった小説で文学賞に応募したりしてました)

 

でもでも、勉強でボールペンってあまり使わないんですよね。 

 

これまでのブログでお分かりの通り村山は文房具マニアですが、

ボールペンがコレクションのほとんどを占めております。

 

なので、今日はボールペン以外のとっておきのコレクションをご紹介します!

はい、バトエンです!

「懐かしい!」と思ったあなた、たぶん同世代で楽しくお話しできます♪ 

 

バトエンを知らない方のためにすこーし紹介しておくと、

 

バトルえんぴつとは、鉛筆を転がして上向きになった面を乱数として使用するゲーム。またそれに使用する鉛筆。バトエンと略され、スクウェア・エニックスの商標である。(Wikipediaより) 

 

とのことです。 

 

ギリギリ平成生まれの村山が学校でよく遊んでおりました←

(因みに今の小学校にも持ち込み禁止で書かれている学校もあります)

装備のキャップもあって、

テリーというキャラクターに付けると強かった思い出が。。

 

なぜか新品未使用品が自宅にあったのでご紹介しておりますが、

今回紹介しているドラゴンクエストのバトエン以外にも、

いろいろなキャラクターがモチーフのバトエンが存在しています。

私も当時はポケットモンスターのバトエンも遊んでいました。

すごく最近だと『鬼滅の刃』のバトエンが出てます!Wow… 

 

そんな中リサイクルショップにて村山の目にこんな鉛筆が!

そう、ミニ四駆のバトル鉛筆です!

(これはレース鉛筆という名称らしいです) 

これも遊んでました。

ミニ四駆のマシンの形をした消しゴムがあって、

下敷きのコースをシューターではじいて進めていくんですよね…! 

懐かしさのあまり80円で購入しちゃいました☆

 

マシンの消しゴム、欲しいなあ…

マグナムの消しゴム、欲しいなぁ…… 

 

 

さて、鉛筆使って勉強しましょうか。 

雑記帳 村山の!宅地建物取引士への道 2023年07月01日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



♪こんな遅くに元気出る♪

こんばんは!!
おーさわです!!
 
6月も今日で最後ですが、またまた最後が、こんなブログですみません!(>_<)
 
でも、今日のブログの動画はハマります!(笑)
 
その動画は、
 
 
 【おぱんちゅうさぎソング】
 
この歌が頭から離れなくなり、歌ってしまうんです!!笑
歌のリズムと歌詞も面白いのも特徴的です!
なんか元気出ますよ!! 
 
是非、一度聞いてみてください!
 
最近、おーさわがハマっている事を知った、管理課の村山社員からの嬉しいサプライズプレゼントを頂きました。(*‘ω‘ *)
 
 
 
可愛いですよね??村山社員には感謝です!!
おーさわの家に大事に飾っています!(笑) 
 
それでは、皆さん6月もお疲れ様でした。。。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私のオススメ ♪♪おーさわの興味って♪♪ 2023年06月30日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



前へ <<  ページ : 67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77     >> 次へ