2日目

こんばんわ。
勉強2日目です。さあ、始めますか!

貸金業者 

1 登録 

登録申請先
 貸金業を営もうとする者は、
 内閣総理大臣または都道府県知事の登録を受けなければなりませんが、
 どちらの登録を受けるかは、
 営業所または事務所(以下「営業所等」といいます)の
 設置形態により次のように異なっています。

 登録申請先の区別の基準
 1つの都道府県内に営業所等を設置するとき
 →当該営業所等の所在地を管轄する都道府県知事
 2つ以上の都道府県内に営業所等を設置するとき
 →内閣総理大臣(※)
 (※)貸金業法上、登録を含む貸金業者に関する規定については、
    内閣総理大臣の権限が金融庁長官に委任されており、さらに、
    当該金融庁長官から主たる営業所等の所在地を管轄する財務局長
    または福岡財務支局長(以下「管轄財務局長」といいます)へとその
    権限が委任されているので、貸金業を営もうとする者は、実務上では、
    主たる営業所等の所在地の管轄財務局長に対して登録を申請すること
    になります。

登録の有効期間
 登録の有効期間は3年です。
 貸金業者が登録の更新を受けようとするときは、有効期間満了の日の2か月前までに
 登録の更新を申請しなければなりません。


今日はここまでです。
次は、登録申請書です。

お勉強の時間 2011年12月20日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



69日目!

こんにちは!

今日もお酒を飲んでしまいました。

10分前に、ダイエットを決意したのに

早くも挫けてしまいました。

何で、飲んでしまうのだろう! 


利息制限法

利息の制限

金銭を目的とする消費貸借における利息の契約は、下記の通りに
利率の上限が定められています。
上限利率を超えた場合には、その超過部分が無効になります。

利率の上限

元本の額が10万円未満の場合
年20%

元本の額が10万円以上100万円未満の場合
年18%

元本の額が100万円以上の場合
年15%



利息の天引き

利息の天引きをした場合に、天引額が債務者の受領額を元本として、
上記利率により、計算した金額を超えるときは、その超過部分は、
元本の支払いにあてたものとみなされます

 

今日はここまでです。
次は、みなし利息です。

アダムスハイツ 
新築物件も取り揃えてます。

お勉強の時間 2011年12月19日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



今日が1日目

はじめまして。

主任者候補生のおかもとと申します。
資格は、私にとっては、鎧です。自信が無いため、資格取得に踏み切りました。
試験には、受からないとは思いますが、無駄に骨を折ることに決めました。
三日坊主にならないよう肝に銘じて、ブログを通じて勉強する所存です。

では、始めましょう。

 

 

貸金業とは

1 貸業法の目的

貸金業法は、貸金業がわが国の経済社会において果たす役割にかんがみ、
貸金業を営む者について登録制度を実施し、その事業に対し必要な規制を行うとともに、
貸金業者の組織する団体を認可する制度を設け、その適正な活動を促進するほか、
指定信用情報機関の制度を設けることにより、
貸金業を営む者の業務の適正な運営の確保および資金需要者等の利益の保護を図るとともに、
国民経済の適切な運営に資することを目的としています。

※資金需要者等とは、顧客等又は債務者等のことです。

2 貸金業の定義

貸金業とは、金銭の貸付けまたは金銭の貸借の媒介(手形の割引、
売渡担保その他これらに類する方法によってする金銭の交付、
または当該方法によってする金銭の授受の媒介が含まれます)
であって、業として行うものをいいます。

 この金銭の貸付けは、利息がついていてもいなくてもどちらでも構いません。
また、「業として行う」というのは、反復継続して行われ、
事業の遂行とみることができる程度のものであればよいとされています。
報酬利益を得て行われることは必ずしも必要ではなく、
貸付けの相手方が不特定多数でなければならないという要件も特にありません。

ただし、例外として、以下のものについては、貸金業には該当しません。

貸金業に該当しないもの

@ 国または地方公共団体が行うもの
A 貸付けを業として行うにつき他の法律に特別の規定のある者が行うもの
B 物品の売買、運送、保管または売買の媒介を業とする者がその取引に付随して行うもの
C 事業者がその従業者に対して行うもの
D 資金需要者等の利益を損なうおそれがないと認められる貸付けを行う者で、
   政令で定めるものが行うもの

 

今日は、ここまでです。
次は、貸金業者です。

 

 

 

お勉強の時間 2011年12月19日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



68日目!

こんにちは!

甘いお酒を飲み過ぎて、太り気味です。

カロリーオフのお酒に変えれば痩せるでしょうか?

無理でしょう!


みなし利息

金銭の貸付けを行う者がその貸付けに関し受ける金銭は、礼金、手数料、
調査料その他いかなる名義をもってするかを問わず、利息とみなされます。
また、貸し付けられた金銭について支払いを受領し、または要求する者が、
その受領または要求に関し受ける元本以外の金銭についても同様に利息
とみなされます。 

ただし、次に挙げるものについては、利息とみなされません。

1 契約の締結または債務の弁済の費用であって、次にあげるもの

・公租公課の支払いにあてられるべきもの

・強制執行の費用、担保権の実行としての競売の手続の費用その他
 公の機関が行う手続に関してその機関に支払うべきもの

・貸付けの相手方が貸付けに係る金銭の受領または弁済のために利用する
 現金自動支払機その他の機械の利用料(政令で定める額の範囲内のもの
 に限られます)

2 金銭の貸付けおよび弁済に用いるために交付されたカードの再発行に係る
  手数料その他の貸付けの相手方の要請により貸付けを行う者が行う事務
  の費用として政令で定めるもの 

 

今日はここまでです。
次は、利息制限法です。

アダムスハイツ 
新築物件も取り揃えてます。

お勉強の時間 2011年12月12日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



67日目!

こんにちは!

気持ちを一新して頑張るぞ! 


高保証料等の処罰

金銭の貸付け(金銭の貸付けを行う者が業として行うものに限ります。)の保証
(業として行うものに限ります)を行う者が、当該保証に係る貸付けの利息と合算して
当該貸付けの金額の年20%を超える割合となる保証料の契約をしたときは、
5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金に処せられ、またはこれらが併科
されます。
 
また、 金銭の貸付けを行う者が当該貸付けに係る保証料の契約の後に
当該貸付の利息を増加する場合に、その保証料と合算して年20%を超える
割合となる利息の契約をしたときに、上記と同様の刑罰に処せられます。

 なお、上記の契約をした場合のみならず、当該割合を超える割合による保証料
もしくは利息を受領したり、その支払いを要求したりした場合についてもそれぞれ
同様の処罰に処せられます。

 

今日はここまでです。
次は、みなし利息です。

アダムスハイツ 
新築物件も取り揃えてます。

お勉強の時間 2011年12月05日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



前へ <<  ページ : 20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30     >> 次へ