<前回までのあらすじ> 7月某日、猛暑日。ハカラーは東船橋駅に降り立った。 噴き出す汗、今にも飛びそうになる意識。 行く手にはゆらゆらと蜃気楼的なものが見える。 そんな中、たどり着いた「ハッピーハウス」。 すべての窓を開け放ち、吹き抜ける風の心地良さに、しばし我を忘れるハカラーであった。
そんなわけで、ハッピーハウス101号室の後篇です。 あらすじでも書きましたが、窓の多い物件です。 風が抜けて、本当に気持ちいいですよ。 間取り図をご覧いただきましょう。

見るからに使いやすそうなオーソドックスな間取り。 ハカラー的には面白味がないなあ、と最初は思ってました。 ところが実際測ってみると・・・。
■玄関

・間口:幅75x高さ179 ・土間:幅87x奥行84 ・下駄箱:幅78x奥行38x高さ180
決して広くはない間口。よもやこの入口の向こうにあんな広々とした気持ちの良いキッチンがあるなんて・・・。さあ、そのキッチンをご覧下さい。
■LDK

・流し:幅165x奥行55x高さ80 ・シンク:幅67x奥行43x深さ16 ・ガス台:幅90x奥行55x高さ18 ・作業台:幅72x奥行72x高さ80 ・シンク下収納(左):幅117x奥行44x高さ43 ・シンク下収納(右):幅42.5x奥行44x高さ43 ・レンジ下収納:幅87x奥行44.5x高さ43 ・作業台下収納(ターンテーブル式):直径18.5x高さ29センチx2段
流し台ユニットは新品が入っており、ピッカピカです。 作業スペースも十分に取れるL字型。 料理好きのアナタに是非使っていただきたいキッチンです。
また、このLDKには「謎の細長収納」があります。

・幅30x奥行125x高さ81.5 何を入れるんでしょうね?スキー板?ゴルフバッグ? 残念ながら、ドラえもんは入りませんよ。細すぎます。
■ユーティリティスペース

・全体:幅167x奥行122x高さ240 ・洗面台:幅76.5x奥行52x高さ189 ・洗濯機置場(防水パン無):幅90x蛇口高113 ・収納(吊戸棚):幅57x奥行33x高さ50(同じ物が二つ併設)
洗濯機置場であり、洗面所であり、また脱衣所にもなるユーティリティスペース。 吊戸棚の下はランドリーバッグなどちょっとしたものが置ける、 まさにユーティリティーな「台」になっています。 ・台:幅122x奥行48x高さ85
洗面台もピカピカの新品です。 水周りが綺麗な物件が少ないとお嘆きのアナタ、是非一度ご覧下さい。
■浴室

・幅160x奥行109x高さ205 ・浴槽:幅60x長さ94x深さ54 ・洗い場幅:87
追い焚き機能付で、ゆったりくつろげそうです。 窓もありますので、浴室の湿気が気になるアナタも安心です。
■トイレ

・幅76x奥行170x高さ231
便座はO型で、電源はありません。 こちらにも窓が付いています。 こもるニオイが気になるお年頃のアナタもご心配なく。
■和室

・全体:幅262x奥行358x高さ240 ・押入(上段)幅172x奥行76x高さ101 ・押入(下段)幅172x奥行76x高さ75 ・天袋:幅172x奥行76x高さ43.5 ・窓枠(掃出窓):幅172x高さ176 ・欄間:幅172x高さ36 ・カーテンレールサイズ:幅175x高さ177.5
■洋室

このお部屋の洋室は元々和室だったものをリフォームしたものです。 各部のサイズは上記の和室とまったく同じです。 この101号は角部屋なので、憧れの「出窓」があります。
・窓枠(出窓):幅167x高さ120 ・カーテンレールサイズ:幅171x高さ120 ・出窓張り出しスペース:幅172x奥行42x高さ120(床面からの高さ55.5)
■物干しスペース

このお部屋は1Fですから、バルコニーと呼べるスペースはありません。 ですが、洗濯物を干すための設備はあります。 ・竿受:間隔278x高さ200(物干し竿3本使用可)
また、この写真でもお分かりの通り、敷地内駐車場は広々として、 多少運転技術に不安のあるアナタでも使いやすいと思います。
■バルコニー(201号室) もちろん2Fのお部屋にはバルコニーがあります。 101号を測った時に、たまたま201号室も空いていましたので、 チャンスとばかりに測ってきました。
・バルコニー:幅541x奥行き82xフェンス高112 ・竿受:間隔278x高さ185
■周辺 東船橋駅北口から3分15秒。 駅前には薬のセイジョー、モスバーガー、ローソンストア100、ワイズマートなど、 充実のお店たち。 すぐ近くに緑豊かな公園もあります。

さあ、どうですか?ハッピーハウス。 一昨年外壁の再塗装を行った瀟洒な外観と、 古い物件ならではのゆったりした間取り、たっぷりした収納。 水周りの美しさ、日当りと通風性の良さ。 新婚さんがゆったり暮らせる、素晴しい物件だと思います。
おお、耳を澄ましてください。 BGMはいつの間にか「All You Need is LOVE」から 「When I'm Sixty-four」に変わっていますよ。 その一曲前は、何故かさだまさしの「関白宣言」だったような気もします。
さあ、まとめましょう。
(1)水周りの美しさにこだわる料理好きなアナタ。 (2)築年数にこだわらず、本質を見る事の出来る賢いアナタ。 (3)大切な誰かと仲良くほんわか暮らしたいアナタ。
以上のアナタに自信を持っておススメします!
さあ、次回は西船橋徒歩2分の超駅近ペット飼育可プチタワーマンションです。 測って測って測りまくりますよ!! |