ココロの狭いリサーチ不足男は養殖ウナギの夢を見るか?

こんにちは。賃貸事業部の中村です。

本日は夏休みの思い出について。

 

夏休みが終わりましたね

 

なんとなく楽しそうなが付いているのは、「ザマーミロ」という気持ちの表れです。

山ほど宿題が出るとはいえ、40日もの長期休暇をもらえるなんて、羨ましいに決まっているじゃありませんか。終わってしまって残念だね、小中高校生の諸君!僕はとってもココロが狭いよ!

 

そんな僕でもこの季節になると、なにか「冒険」したくてウズウズしてしまいます。多分ですけど、小中高校時代に植え付けられた「夏休み=冒険のチャンス」という図式に未だにとらわれているんだと思います。

 

とはいえ「日本全国ヒッチハイクの旅」とか「カヌーで無人島に渡ってサバイバル生活」などの大冒険をやるには休みも根性も体力も足りません。そこで、電動アシスト付自転車をレンタルして、いつも自宅のリビングの窓から眺めている「タワー」に行ってみることにしました。いつもはこっち側から眺めてるけど、あっち側から自宅を眺めてみたら、どんな感じなんだろう?

 

自宅から見えるタワーといえば、ご存じ「東京スカイツリー」と、知る人ぞ知る「タワーホール船堀」の二つです。自宅からは見えないけど、「東京タワー」という選択肢もありますね。

 

それぞれ自転車での所要時間をGoogleMapで調べてみると・・・

 

東京スカイツリー:48

タワーホール船堀:23

 

けっこう手頃じゃないですか。50男の小さな冒険にはぴったりのように思えます。 

 

ちなみに東京タワーまでは1時間23分でした。

即却下です。こんな暑さのなか、一時間以上自転車を漕ぐなんて無理無理!

 

というわけで、夏休みが中盤を迎えようとしている8月8日、小さすぎる冒険に出かけました。ひとまずタワーホール船堀を目指して出発です。方向的にはほとんど同じなので、到着してなお余裕があったらスカイツリーを目指してみてもいいかな、というくらいのテキトーなスタートでした。

 

旧江戸川沿いの「いかにも夏」な風景を楽しみながら走ります。

 

電動アシスト付なので、風を切って進む爽快感も3割増しです。

 

とはいえ今井橋を渡って江戸川区に突入すると、いきなり交通量も増え「風を切って走る」という訳にはいかなくなります。信号も多いし、バスやトラックは怖いし、何より暑いし。

 

出発から約45分後。

 

ようやくタワーホール船堀に到着です。

GoogleMap調べでは23分で着くはず(しかもアシストなしの自転車で)なのに、その倍の時間がかかりました。当然スカイツリーまで足を延ばそうという気が起きるわけもありません。

 

それでも到着した喜びはヒトシオです。

タワーホール近くのステーションに自転車を返却すると、はやる気持ちを抑えながら展望台を目指し・・・目指し・・・ましたが・・・。

 

出鼻をくじかれました。

 

 

展望塔エレベーター改修の為、利用休止。

 

 

繰り返しますが、僕がこの小さすぎる冒険の旅に出かけたのが8月8日。なんとその前日から改修工事が始まっていたのでした。

 

リサーチ不足。

 

痛恨のミス。

 

嗚呼、まるで僕の人生のようじゃないか。

 

と嘆いていても仕方が無いので、

 

 

  

西一之江にある鰻屋「左榮」さんで、特上のうな重をいただいて帰りました。

 

 

 

あっさりとした味わいの鰻がとっても美味しかったので、ヨシとしましょう。

 

というわけで、僕のこの夏の小さすぎる冒険のお話でした。

 

 

ところで。

家人から聞いた話ですが、夏休み最終日だった昨日、自宅のすぐ前の江戸川沿いの道を、5〜6人の男子高校生が自転車で駆け抜けていったそうです。大声でスピッツの「チェリー」を歌いながら。 

「♪”愛してる”のひ〜び〜き〜だ〜けで、つよく〜なれ〜る〜き〜がした〜よ」

その姿はとても微笑ましく、まぶしく見えたのだそうです。

だろうな、と思います。悔しいけど輝いてるよ、小中高生諸君。

50代のおっさんは完敗です。

君たちの新学期に幸多かれ!

 

行ってきました。 一寸先は、前っ!! 2023年09月01日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



4年ぶりのお祭り
こんにちは〜

賃貸事業部 向です。

先日、自宅近くでお祭りがありまたしので
子供と一緒に行ってきました。

ここ数年はコロナで延期されていた為、開催は4年ぶりとの事です。
出店もたくさんあり、お客さんもたくさん居てびっくりしました。
 
 
同時に花火大会も開催され30分近く打ち上げられました。
  
子供もお祭りに行けて、すごく楽しんでおりましたよ。

来年も行けるタイミングがありましたら一緒にいきたいと思います。
行ってきました。 ゴールデンムカイ 2023年08月31日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



久しぶりのお出かけです。
こんにちは〜

賃貸事業部 営業課の向です。
 
ここ最近、お出かけが出来てなかったので久しぶりに
遠出をしました。
 
子供の夏休み中に一度も、遊びに行ってなかったので(;^_^A
 
今回、行ってきた場所はなんと鴨川シーワールド
子供がサメやシャチが好きなので O(≧∇≦)O イエイ!!
 
電車で行く場合はJR安房鴨川駅からバスで7分となり、
車になりますと君津ICを降りてから、下道で行く感じとなります。
 
現地についた瞬間に子供がシャチ〜と言いながらテンションが上がって大変でした。(;^_^A
鴨川シーワールドで楽しいのが、プログラムのパフォーマンスとなります。
アシカ・イルカのパフォーマンスは問題なく入る事はできますが、
シャチのパフォーマンスだけ、整理券配布となっており
決められた時間でしか観ることが出来ません。 
 
イルカのパフォーマンスが始まるとまたテンションが上がっており、
パフォーマンスが終了後は、イルカがいる水槽をじっくり眺めていました。
その他にもウミガメがいる水槽をじっくり眺めていました。 
←イルカです ←ウミガメです
 
その後は、メインであるシャチのパフォーマンス時間になり、場所を確保しました。 
シャチが跳ねた後に水飛沫が跳ねるので、みんなカッパの購入や持参をしていましたよ。
私は持参して行きました。
 
 ←カッパ着る前←カッパ着た後
 
実際始まると、凄いですね。中央部分はすごい勢いで水飛沫がかかっておりました。
こちらにも飛んできました。(;^_^A
 
 ←ここまで跳ねますよΣ(oдΟ;)
 
皆さん、シャチのパフォーマンスを見る時、着替えが必須となります。\_(・ω・`)ココ重要 
その他にも色々なエリアがあるので、見学しましたが楽しかったです。
一度、是非行ってみて楽しんで下さい。(*- -)(*_ _)ペコリ 
 
 
 
 
 
行ってきました。 ゴールデンムカイ 2023年08月29日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



南流山その2

こんにちは、売買事業部の岡本です。

お盆が終わっても暑い日が続きますね。 

今日は夏の甲子園決勝戦が行われ、慶応が仙台育英に8-2で勝利し、107年

ぶり2度目の優勝を飾りました。

慶応高校の皆さん、優勝おめでとうございます。

そして、負けはしましたが仙台育英の皆さん、最後まであきらめず、果敢に

戦ったその姿に胸を打たれました。

両校の選手に手が精一杯の拍手を送ります。

 

さて、今日はカフェに行ってみました。

降り立った駅は、またまたJR武蔵野線「南流山駅」。

駅から徒歩3分。

  

 美容室の2階。狭い階段が上ります。    【Cafe merci】

 

 

  

    おしゃれな店内       入店後まもなく満席になりました。

 

  

         ケーキセットを注文しました。

  

   あつい中ありがとうにゃー                  繊細で美しい

     

  日替わりケーキはショーケースから  チョコとクルミのシフォンケーキ

  自分で選びます。          少し苦味があります。

  ◎食レポは出来ない事に気づきました。

 

  【Cafe merci】からの帰り道、どうしても気になる場所がありましたので、

  立ち寄ってみました。

  

      突如へーベルハウスの看板が設置されていました。

  

         中を覗くと、杭を打ち込んでいました。

  ひとつき見ないうちに、街が刻々と変わっていくのを実感しました。

 

 

   NEXT PLACE

  

 

 

                おすすめ物件情報はこちら 

 

 

 

行ってきました。 道 2023年08月23日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



鹿児島〜宮崎の旅行記B
 
十河ブログの読者の皆様こんにちは
コンサルティング事業部の高橋悠希です(・∀・)

前々回のブログ「鹿児島・宮崎旅」の続きにして最終回です。
 
 
3日目は宮崎メインの観光です。
帰宅の便は鹿児島空港20時発の飛行機ですので、ホテルでの朝食をパパっと済ませ出発します。

まずは市内から15分ほど車を走らせ、「青島」へ!
 
 
 
リゾート地のような景色が広がるその場所は鬼の洗濯板と呼ばれる奇岩に囲まれており、島内には青島神社が鎮座します。
 
(鬼の洗濯岩) 
 
 
(ザ・南国な景色。青島神社です) 
 
近くにはオシャレなカフェやショップが並び、ついつい長居しなくなるような場所でした!
 
 
その後、道の駅へ寄り道しつつ「サンメッセ日南」へ行って参りました。

こちらも宮崎の定番観光スポットですね!

 
      
      
(素晴らしい景色が広がっておりました)
 
 
その後は帰宅に向け鹿児島まで車を走らせ、霧島温泉にある「霧島神社」へ行きました。
 
 
 
霧島神社は、霧島六社権現のうちの一社で、山奥にあり立派で厳かな神社です。

坂本龍馬が妻お龍と新婚旅行に訪れたとされる神社らしいです。

 
参道から大木の木々に覆われ、樹齢800年の御神木のデカさには圧倒されます。


そして霧島神社には珍しい「九面守」なるものがありました。
 
 

霧島エリアに古くから伝わる九面信仰なるものがあり、九面は工面に通じ「工面がいい」「工面がつく」として縁起がいい為、商売をされる方々が参拝の際にはこの九面を拝むということが行われていたようです。
現在では、商売繁昌・除災招福・厄除けの面として、社頭で授与しております。

めちゃくちゃカッコいい阿吽で対になっているお面のお守りでした。
 
 
・・・随所有名どころを巡りに巡り、鹿児島空港へ到着したころにはすっかり宵のうち。
 
空港前にある西郷さんの銅像がある西郷公園へ行きたかったのですが、17:00で閉園してしまっておりました。ギリギリ間に合わず(>_<)
これがこの度唯一の心残り。
 
 
空港ではお買い物と夜ご飯。
今回の旅、最後のご飯です。

『白トリュフ香る鶏そば』の月よみさんで新感覚ラーメン頂きました。
 
 

鶏そばは鶏の旨みを活かした、鶏白湯スープのラーメンです。ラーメンなのにクリーミースープ。

パスタを食べてるような感覚に陥るラーメンでした。美味しかったな〜。

 
2泊3日の鹿児島・宮風キもこれにて終了です。
皆様お付き合いいただきありがとうございました。

ではまた!
 
行ってきました。 高橋の山ガール日記 2023年08月20日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



前へ <<  ページ : 10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20     >> 次へ