音読

こんにちは。

管理課の水口です。

 

 私事ですが、令和元年度の宅地建物取引士試験に合格しました。ボーダーラインギリギリでの合格だった為、自分の運の良さに感謝したいところです。

 

 

 

 さて、せっかく勉強する習慣を身に着けたのでこれを活かしたいと思うのが人の常ではないでしょうか。最近は行政法や憲法の勉強をしています。

 

 法律の勉強をする際には、「条文の素読」を行います。これは、条文知識そのものを身に着けることはもちろんですが、学習の理解度を深める為のものです。

一つの法律を様々な判旨と共に学び、法解釈を行った上で淀みなく条文を読むことができるのであればそれはその法律の理解がある程度以上にできていると判断できます。

 また、同様に、私は判旨の音読も行っています。判旨の理解は条文の応用の理解であり、条文同様に素読の際に引っ掛かる箇所があるのであればそこの理解が不完全な可能性があります。

 

 というこの話は大学の教授の受け売りなのでした。思い出すのにかなりの時間がかかった上に、内容も恐らく不完全なので、話の理解度も不完全と言えます。

 

 また、録音した素読を聞き返すと間違えたり迷っている箇所が非常にわかりやすいです。

 私の場合はそもそも舌足らずな喋りのせいか聞き取り辛く、聞くに堪えず、もっとハキハキ話そうという新たな課題に気付くことになってしまいました。

 

自分の話 2020年01月14日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



はじめまして、タッキーです!

十河ブログの読者の皆様はじめまして!

2019年11月に社員になりました管理課の瀧本智文と申します。

名前の智文は「ともふみ」ではなく「とものり」と読みます。

普通の読み方と違いますので注意してもらえると、とても嬉しいです!

瀧本(たきもと)だから「タッキー」と安直なあだ名ですが、わかりやすくて

いいかなって思っています(*^ω^ *)♪

瀧本ことタッキーですが、実は不動産業そのものが初めての経験になりますので

家主様や入居者様、そして読者の皆様にご迷惑をお掛けしてしまうかと思いますが、

皆様の期待に応えられるように頑張ります!!

簡単にですが、私のプロフィールを紹介させていただきます。

1993年1月7日生まれ、東京都台東区出身、B型

食べることが好きなので「ここの店はこれがオススメ!」とか

教えてもらえたら、時間作ってすぐ行きます^p^)/

ブログの説明という程ではありませんが、ここでは主に賃貸物件に住んでいて

「これ困ったなぁ、どうすればいいんだろう?」

といったトラブル関係の豆知識(対処法等)も載せていこうと思っています。

「困ったときには十河(株)の瀧本ことタッキーにお任せください!」

自分の話 2020年01月04日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



一生懸命。


こんにちは。
賃貸事業部管理課の高橋です。

先日、久しぶりに長男のサッカーの練習試合を観に行きました。

13時から始まりましたが、時間が経つに連れて、だんだんと寒くなり、
体を動かしながら観戦しておりました。




今日は一人で観に行ったので最後までいましたが、練習試合終了後、
各チーム、しっかりとした感謝の言葉を相手チームに伝えているのを見て、
スポーツマンシップって本当に素晴らしいなと思いました。

そして、長男は一生懸命頑張っており、楽しそうでした。

自分の話 SOGOUの通り道 2019年12月20日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



美食晩餐会
この時期、年末年始のTV番組が気になるくりぼーです。
 
テレビ東京ではなんと三夜連続の美食晩餐会です。
 
大晦日:孤独のグルメ
 
元旦:きのう何食べた?
 
2日:忘却のサチコ
 
 
  
暴飲暴食になるしかないラインナップです。
 
美食晩餐会に向けて、しばらく摂生に努めようと思うくりぼーなのでした。
 
ちなみに、12月15日のモヤモヤさまぁ〜ず2は
 
船橋&津田沼〜ホンビノスタウンの謎〜 です。
 
こちらも気になります。 
自分の話 くりぼーのインドア派日記 2019年12月14日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



坂下門→乾通り→大嘗宮→大手門
こんにちは。
管理課の水口です。


さて、先日は「大嘗宮(だいじょうぐう)」の一般公開に行ってきました。
乾通りの一般公開日でもあるこの期間は平日でも人でごった返し。
大手町の駅から坂下門を潜るまでの間に既に1時間近くかかりました。

その後は乾通りの美しい木々を眺めて、ゆっくりと大嘗宮に向かいます。
 
イロハモミジ(多分)
あまりにも見事に赤いので何故か笑いが出てしまいました。

こちらはフユザクラ。
寂寥とした木に浮かぶパステルカラーの花弁に思わずため息を吐いてしまいました。
咲き始めは強いピンク色の花が徐々に白く染まっていくそうで、この木も少しずつ色が抜けているのでしょうか。

ベニシダレも名前通り見事な紅色でした。
代官町通りのベニシダレも見事だというので、後で見に行きたかったのですが……

さて、数ある濠の中でも乾通りの一般公開時しか見れない「下道灌濠」を抜け……

乾濠(左)と蓮池濠(右)に掛かった西桔橋(「西船橋」と少し語感が似ていますね)を渡り……

 
 
ようやく大嘗宮が見えました!
……が、乾通りの辺りでテンションが最高潮に達したのと、大嘗宮までたどり着くのに結局4時間以上かかった為、途中で燃え尽きてしまいました。
ぼんやりと大嘗宮の中を見て回ったのですが写真を撮ることは途中で諦めることに。
 
 
そういえば、乾通りの一般公開日も12月8日まで。
西桔橋で曲がらずに乾通りから乾門に向かうルートも歩けばよかったと今更後悔しています。
毎年3月末から4月頭にかけても一般公開されている為、リベンジしたいところです。
 
写真には残っておりませんでしたが宮内庁庁舎や立派な松、シキザクラの若木など見所が他にも盛沢山でした。 
 
 
自分の話 2019年12月07日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



前へ <<  ページ : 28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38     >> 次へ