マイブーム

賃貸営業課の八幡です。

今日は私のマイブームについてのお話しです。

皆さん、【カプセルトイ】はご存知でしょうか?

いわゆる、ガチャガチャ・ガチャポン・・・などと言われているものです。

八幡家では子供のころ欲しくてもまったく買ってもらえませんでした。

ですが、大人になり誰にも何もいわれない今、気になるアイテムを見つけました!

【マッチョすぎる蓋止め】※1回200円

使い道はこうです↓上に箸をのせると、さながらベンチプレス!

この筋肉は信頼できる・・・!!

自分の話 先駆け!八幡塾 2022年04月24日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



お取り寄せ
新しいドラマが続々と始まり、どれから見ようか悩んでいるくりぼーです。
 
くりぼーが気になるのは、やっぱりグルメ系のドラマ。
 
  
どちらもお取り寄せグルメのドラマです。
 
今までのグルメ系ドラマはそのお店に行かないと食べられないと
 
いうことで、何とか食欲を我慢することができていました。
 
が、ポチっとすれば手に入れることができるお取り寄せは危険すぎます。
 
色々取り寄せていた、なんてことにならないよう気をつけたいと思います。
 

お手軽にできるお取り寄せですが、お取り寄せしてみたいけれど勇気がなく、
 
なかなかポチっとできずにいるものがあります。
 
  
こちらなんと現在約28年待ちだそうです。
 
28年後、揚げ物を美味しく食べられるぐらい健康でいられるかなぁ?
 
注文したことを覚えていられるかなぁ?などと考えてしまい、
 
注文する決心がつかないくりぼーなのでした。

自分の話 くりぼーのインドア派日記 2022年04月24日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



最近のテントは抽選なのね...

管理課の森です。

 

ファミリーでキャンプをする上での必需品!そうテント🎪

森家も当然持っています(コストコで売ってた2ルームテント)

 

 

ですが! 

キャンプ=沼 

なんて言葉があるように

 

最初は「安くキャンプが出来ればいいねー 」なんて夫婦揃って話していましたが、今はYOUTUBEでキャンプギアの動画を見ていると「あれもいい。。これもいい。。」なんて状態です。

 

タイトルにあるように一部のメーカーのテントは人気に伴い抽選販売が都度実施されています。

森も当然抽選販売に応募するのですが、落選。。落選の嵐( ;∀;)

抽選販売後のフリマサイトを見ると販売価格の1.5〜2倍で売られているのを多数見てとれます(#^ω^)

 

 狙っているテントは

DOD カマボコテントM 

 

サバティカル アルニカ 

いずれもドーム型テントを狙っています(*‘ω‘ *)

 

キャンプ沼に絶賛陥っている森でした( ;∀;) 

 

自分の話 2022年04月10日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



おバカパン

ご無沙汰しております。

十河株式会社営業部 八幡です。

最近、自宅近くのパン屋さんによく行くのですが、

そこで売っている誰でも知っているパンを買います。

みんな大好き【やきそばパン】です。

幼少期、初めてのおつかいをしたのも実家近くのパン屋さんのやきそばパンでした。

優しいおじちゃんとおばちゃんがいたのを懐かしく思います。

そんな思い入れのあるやきそばパンですが、最近みつけたのはおバカなんです。

それがこちら。

え?普通のやきそばパンじゃないかって?

いやいや、よくみてください。

やきそばの量がばか。そう【おバカやきそばパン】なんです!

食べるときにボロボロ・・・。だれか上手な食べ方を教えてください。

ここサフランっていうお店です。

他にもおいしいパンやケーキもたくさんラインナップされています。

気になった方は、一度いってみてくださいね。

自分の話 先駆け!八幡塾 2022年02月26日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



さだまクション
こんにちは。賃貸事業部の中村です。
本日は「ライブ」のお話を。

先日のお休みの日、自宅でサカナクションの配信ライブを堪能しました。
コロナ禍って本当にロクでもなくて一日も早く終わってほしいと思いますが、まったく悪いことばかりかとう云うとそうでもありません。

歩きタバコする人が減ったことと、インフルエンザが流行しなくなったことは、コロナ禍の数少ない功績です。そして、いろんなコンサートのライブ配信を、気軽に楽しめるようになったこともその一つだと思います。

特にサカナクションのライブ配信は映像も凝っており、オンラインならではの演出も盛り込まれていたりして、会場で体験するのとはまた違った楽しみ方ができました。夫婦で踊り狂いながら、「会場だとこんなに踊れないよねー」と大満足でした。

このライブ、武道館4デイズの三日目で、1月29日(日)に生配信されたもののアーカイブです。

家内はその当日も生配信で鑑賞していたのですが、僕は一緒ではありませんでした。
僕は僕で同じ日、東京国際フォーラムである偉大なアーティストのライブを観ていたのです。
 
 

その偉大なアーティストとは・・・
 
わが故郷長崎の偉大な先達、

さだまさしパイセンです!

「北の国から」「案山子」「道化師のソネット」と大定番の名曲から始まったライブは、燃え盛る炎をバックに、鍛え上げられた上半身もあらわにさだまさしパイセンが踊り狂う、みたいな派手な盛り上がりはまったく無いものの、「無縁坂」「精霊流し」などグレープ時代の曲も交えつつ、和やかに進んでいきました。

さだまさしパイセンのライブといえば、「歌っている時間より長い」と定評のあるトークが名物。この日も客席の主な年齢層である高齢者をターゲットにしたウェルメイドなトークが冴え渡っていました。良く出来た小噺を聞いているような気分でした。

演奏されるどの曲も素晴らしく、小さく口ずさんでは涙ぐんでいましたが、ラスト近くの「風に立つライオン」ではついに堪えられなくて号泣してしまいました。生で聴く歌の力、声の力はやはりオンラインライブでは味わえないなあ、と実感した1日でした。

とはいえ、コロナ禍の昨今、会場まで出かけて感染リスクを背負い込む行為はやはり勇気がいります。今回も会場に行くかどうか、ギリギリまで悩みました。自宅で気軽に観ることができて、そこそこ楽しめるならそれもまた良いことだとは思います。

サカナクションのリーダーである山口一郎くんも色々なことを考えています。会場で観客に観てもらう、聴いてもらう素晴らしい体験は大切にしたいし絶対に無くしたくない。でも会場に足を運ぶリスクを怖がる気持ちも無下にはできない。だから配信ライブにも最大限楽しんでもらえるような工夫を精一杯盛り込んでいきたい。その思いが今回の配信ライブからは感じられて、これまた深く感動しました。
 
これからの音楽業界がどうなって行くのか、そのある意味エキサイティングな動向を、いち音楽ファンとして見守っていこうと思います。

さて、オンラインといえば不動産業界にもその波がやってきています。

例えばオンライン内見とWeb申し込み。
例えばビデオ通話での重要事項説明。

不動産会社の店頭に出かけなくてもお部屋を借りることのできる仕組みはどんどん現実化しています。我が十河株式会社でも、上に挙げた二つは既にスタートしています。

そして間も無く、新たなオンラインサービスを開始しようと準備を進めています。
正式にスタートの運びとなったら発表しますので、楽しみにお待ちください!
 
<おまけ> 
今回お話しした二つのライブのセットリストがSpotifyのプレイリストになっています。
(さだパイセンの方は僕が作成しました) 
Sportifyをご利用の皆さんは、よろしかったら聴いてみてください。
 


自分の話 一寸先は、前っ!! 2022年02月06日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



前へ <<  ページ : 16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26     >> 次へ