ファッションアイテムとしてのプチトマトの戦闘力を測ってみました。

こんにちは。ハカラー中村です。

テキトーに書き飛ばしたはいいものの、なんか不謹慎だし炎上が怖いな、という理由でお蔵入りにしてしまうことってありますよね。

ちょうど2年前、私が書いたブログもそうでした。当時の世相からすると発表するのはちょっと憚られたので、今まで仕舞い込んでおりましたが・・・あれから2年。新型コロナをめぐる環境も大きく変わりました。きっと今なら大丈夫。ちょっとだけビビりながら、お届けしてみたいと思います。

※以下、2年前(2020年10月)に書いた文章です。当時のことを思い出しながらお読みください。

---------------------------------------------------------------------- 

おひさしぶり。

ハカラー中村です。

あらゆる野菜のファッション戦闘力を測ってきた当ブログ。ニューヨークのファッションインスタグラマーにしてモデルで女優のリリー・チーから「早く書きなさいよ」と催促されてしまったので(嘘)、ようやく重い腰を上げてみました。

リリー、お待たせ<3<3<3

今年の初めから新型コロナウィルスが猛威を振るい、多くの方が罹患して、悲しいことに亡くなった方も少なくありません。人々が罹患の恐怖に怯え、自粛を要請される中、精神的、経済的に追い詰められた方もいらっしゃいます。また、医療関係者や流通、交通のお仕事に携わる方々は常に感染のリスクにさらされ、不安な日々を過ごしていらっしゃることと思います。この記事はそうした事態を憂慮しつつ、そんな中でも少しでも笑っていただけたら、という意図で書いております。以下かなりふざけた文章が続きますが、温かい目でみていただけたらと思います。

 

さて一時期の深刻なマスク不足、大変でしたね。あの頃、布マスクを手作りする動きが活発化しました。お気に入りのハンカチやスカーフ、バンダナをリフォームしたカラフルなものも現れて、ここからファッションの新しい潮流が生まれたと言っても過言ではありません。ユニクロなどのアパレルメーカーも、機能性、ファッション性に優れたマスクの販売を始めました。

 

今後マスクは衛生用品という枠を超え、ファッションアイテムとして定着していくことでしょう。これは私だけではなく、志茂田景樹先生も予言されています(本当)。

 

ですが、私としてはその次「ウィズ・コロナ時代のポスト・マスクなファッションアイテム」として

「つけ鼻毛」

を提言したいと思います。

 

皆さん、鼻毛は何のために生えているかお分かりですか?そうです。外気に混じるホコリなどの異物を体内に取り込まないようにするフィルターの役割を担っているのです。

 

新型コロナウイルスのワクチンが完成し、全世界の人々が免疫を獲得した後、つまり新型コロナが現在のインフルエンザ並みの扱いになっているであろう未来においては、マスク着用は必須ではなくなっているはずです。となると、いくら定着したとはいえ、夏場にマスクを着用したいという方は減るはず。暑苦しくて息苦しいですからね。

 

そこで「つけ鼻毛」なのです。鼻毛が持つ本来の機能をブーストする事で防御力を高め、同時に通気性も確保する。理想的な「ポスト・マスク」ではありませんか。

 

そのつけ鼻毛の素材として私が着目したのが「プチトマトのヘタ」です。私自ら着用した写真がありますので、ご覧ください。

いかがですか?この機能美。

やがてやってくるウィズコロナ時代、渋谷で、銀座で、丸の内で、ニューヨークで、ロンドンで、パリで、はたまたドバイでも、つけ鼻毛をつけて闊歩する沢山の女性たちの姿が目に浮かぶようではありませんか。

 

プチトマトのつけ鼻毛。

これからやってくるファッションの新しい潮流に、皆さんも是非、ご注目ください!

 

(注)つけ鼻毛は異物流入を防ぐ一定の役割を果たしますが、ウイルスに対する有効性は確認されていません。ていうか全く有効ではありません。

(注)トマトのヘタを鼻に詰まらせる恐れがありますので、良い子の皆さんは真似をしてはいけませんよ。そもそも食べ物で遊んじゃダメです。

 

---------------------------------------------------------------------- 

以上が2年前に書き飛ばしたブログです。いかがですか?

残念ながら私の予言は外れてしまいました。

街には今日も、不織布マスクが溢れています。

一日も早く新型コロナ感染の脅威が去り、つけ鼻毛を含む、斬新なファッションを自由に楽しめる日が訪れることを祈っています。

 

 

 

雑記帳 おのれ、測ったな! 2022年10月09日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



健康の話

こんにちは!(^^)!

管理課高橋(幸)です 。

 

先日健康診断にて結果が届きました!

ALT(肝機能の数値のようです)という数値が異常みたいです、、、

 

普段お酒も呑まないのに何故??? 

 

病院に行って検査したところ、脂肪肝が原因の可能性があるとの事、、、

先生から「肝臓がフォアグラみたいになっているよ」との事で、運動しましょうと勧められました(笑)

 

私が大好きな「内村さまぁ〜ず」の健康診断企画でも同じこと言われていた芸人さんもいらっしゃったなぁと思い、アマゾンプライムにて見返しましたが、結果日頃から運動しましょう!と先生に言われておりました。。。

内村さまぁ〜ず Second (uchisama.com)

  

運動しようと思っているのですが、中々その気にならず、、、

まずは食生活から見直そうと思い肝臓にいいしじみの味噌汁を購入し様子見しようと思います(笑)

来年こそは改善出来るようにするぞ!!!!!

 

皆様も健康には気を付けて下さいね!! 

雑記帳 あーせいコーセイ言いますけども 2022年09月30日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



粋なセンスの置物

スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

最近髪型をチェンジした村山でございます。

 

週に1回子供の用事で利用する駅に置いてありました! 

 

こういうセンス大好きです!

 

元に戻ることはないかもしれませんが、

消毒もマスクもない世界に戻るといいなぁ…

その際は飛び切りのシャイニースマイルで皆様をお迎えいたします☆ 

雑記帳 村山の!宅地建物取引士への道 2022年09月30日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



食欲の秋なのに

管理課の加藤です。

”暑さ寒さも彼岸まで”といいますが、

お彼岸を過ぎ 、台風も通過…としているうちに、めっきり涼しくなってまいりました。

 

となるとシーズン(?)を迎えるのが「健康診断」です。

毎年秋口から予約をして受診をしますので、

先日、西船の某クリニックにて検診を受けてまいりました。

結果の方は、タダイマ到着待ち…ですが、

今年は少々、期待半分/不安半分、というところ。

というのも、去年の結果が(予想通り)「要改善」だったため、

去年からこちら、イロイロ 対策をしてみたのです。

健康相談を受けてみたり、その結果お医者様に見ていただいたり、

血圧計を買ってみたり、お薬処方されてみたり、etc…

結果としては、如何に?!

高くなってきた秋空を眺めながら、

寄る年波と、日ごろの不摂生には勝てぬ、と半ば苦笑いの今日この頃です。

雑記帳 カトウだョ!全員集合! 2022年09月30日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



湘南

こんにちは、売買事業部の岡本です。

高速を走っているとカーラジオから流れていた

お店に行ってきました。

その店名は、「 アマルフィイ デラセーラ

 

この階段と急な山道を登ると赤と白の洋館風の建物がチラッと覗かせます。

予約もしないでお店に行ったため、炎天下なか、1時間待つ羽目になりました。

 

七里ヶ浜を見渡せるテラス席に案内されました。

 

 素晴らしい眺めと潮の香り、波の音を聞きながらのビールは格別です。

 

美味しいお料理を堪能しながら、至福のひとときを過ごすことできました。

 

 長月になり、船橋市立西図書館前を写真に収めました。

 

9月2日 

 

9月3日 内装工事が始まりました。

 

 9月13日

 

 9月17日

 以上船橋市立西図書館前からの撮影でした。 

 

雑記帳 道 2022年09月20日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



前へ <<  ページ : 12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22     >> 次へ