安全なカーライフを

十河社員ブログをご覧の皆様こんにちは管理課の青野です。

いきなりですが、皆様は愛車の点検をしたことがありますか。

大型連休真っ只中、お車でお出かけになる方も多いと思います。

せっかくの外出を心置きなく楽しめるよう、主にエンジンルームの、エンジンオイル・ブレー

 キフルード・冷却水・バッテリーの簡単な点検方法等をご紹介させていただきます。

 

  

【エンジンオイル】

人間に例えると血液と言われるエンジンオイル。オイル量が少ないと異音が発生したり、

最悪エンジンの破損に繋がる恐れもあります。

オイル量はレベルゲージにより判断が出来ます。

最近の車や外国車等はそもそもレベルゲーシがない車もあります。

そういうお車にお乗りの方はナビ等のモニターにエラーコード等が出ます。これが既に出てい

る方は、先延ばしにせず整備に出した方が賢明です

レベルゲージが搭載されている方は点検方法は簡単です。先端が黄または赤になっていて

輪っか状になっている所を引っ張ると外れます。そのゲージの先端にMAX/MINなどメーカー

によって表記は違いますが、その間にオイルが付いていれば問題ないです。

汚れに関しては、元々色が濃い製品なんかもあったりしますので、期間や距離で判断すると良

いです。一般的には半年/5.000キロに一回交換が望ましい。なかなか出来ないですけどね。

今は10.000キロ走れるオイルもありますが、それを入れる際はオイルフィルターもそのくら

耐えれるものでないともったいないですよ。

 

 【ブレーキフルード】

これはブレーキパットを動かす為の液体です。なので、ブレーキパッドが減っていたりすると

この液体も減ります。ブレーキフルードが減る程ブレーキパッド減っている場合は単純に

危ないので交換しましょう。

日常点検の範囲では、量の他に汚れ具合を見ます。

ブレーキフルードは液体の性質上、水分を含みやすく、水分を含んだ状態だと薄い黄色から

茶色へと変化します。すぐに交換しないと危ないわけではないですが、ブレーキ関係なので

しっかり整備しましょう。

 

【冷却水】

これからの時期気温が上がるにつれてオーバーヒートが起りやすくなります。

原因のほとんどがこの冷却水です。この点検は簡単で緑やピンクなどの色がついている

液体が入っているタンクの液量を見る事です。

見える範囲はサブタンクになりますので、ここにしっかり液量があれば本体となるラジエター

の液量は問題ないですが、液体の添加剤の効果がなくなっている場合はまれにオーバーヒー

トが起る事があるので、2年以上整備をしていない方は整備をしましょう。

トヨタ車などは7年持つ冷却水が入っていることがあるので確認してからにしましょう。

 

【バッテリー】

 バッテリーの目視での点検は中の液体が漏れていないか、しっかり固定されているか

程度しかできません。

電圧等の点検をしたい方は整備所にもっていくと無料で行ってくれるところがほとんどです。

その後交換を促されるかはその時次第ですが……

バッテリー上がりは冬のイメージを持たれている方が多いと思いますが、夏も上がります。

それはバッテリーにとって外気温25℃がベストだからです。

なので、1年のなかでほとんどベストコンディションでない中働く、タフでストイックな部品

なんですね~。

そんな頑張り屋さんな部品なんで、前触れもなくエンジンがかからなくなる事もしばしば。

そんなバッテリーがお亡くなりになる前に交換してあげましょう。

2~3年が一般的な交換目安です。

 

文章だけになってしまい大変申し訳ないですが、今月はここまでになります。

来月はどこかに出かけようかな。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雑記帳 青野、休日中! 2024年04月30日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



眠らない街の

管理課の加藤です。

ついこの間まで暖房をつけていたはずなのに、急に夏日が連続する今日この頃。

 

暑いのはイヤだ!と、もっぱら出かけるのは夕方になりがちです。

こんな空の時は、晩ゴハンの食材だけ調達して、雨が降らないうちにサクっと帰りましょう。

 

そして帰ったら、ポテチとサイダーを片手に、

これが自宅で観られるのですから、いい時代になりました……(*‘∀‘)

いつも「ここまでやるか!」と役の作り込みが半端でない鈴木亮平さんは言わずもがな、

安藤政信さんの槇村が槇村すぎて(語彙力)吃驚しました!

原作、ン十年ぶりに読み直そうかなぁ……

雑記帳 カトウだョ!全員集合! 2024年04月30日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



帰ってきたぞ。

管理課の加藤です。

春うらら、朝からなんだか駅構内が妙に賑やかでした。

しっぽの長い住民が、今年も満を持してご機関の模様。

ちなみに年々巣の数が増えております……(*‘∀‘)頭上注意。

 

何度かここにも書いていますが加藤は幕張在住でして、

自宅⇔十河のドアtoドアでおよそ30分。しかも乗り換えなし。

だもので比較的朝はゆったりめに出発し、頭上の喧騒を眺めて楽しんだりしています。

 

その一方で、帰宅時にたびたび引っかかるのが『JR 総武線・津田沼行き』。

もう一歩進んでくれたらいいのになと思いつつ、

贅沢はいかんと思い返したり 思い返さなかったり。

帰るころにはしっぽの住民はすっかりお眠のようでした。

かわいいくちばしが並ぶまでもう少し。

今年もヒナたちのかわいいピヨピヨが楽しみです。

雑記帳 カトウだョ!全員集合! 2024年03月31日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



このブログを見ればいい事あるかも。。。

こんにちは!

賃貸管理課 高橋(幸)です(^^♪

 

徐々に暖かくなり、過ごしやすくなってきましたね!

先日大雨の日夕方窓を開けたら、、、

ダブルレインボ〜〜です。

皆様この画像を見れば幸運になるかも(笑) 

 

以上スピリチュアル的な内容でした! 

雑記帳 あーせいコーセイ言いますけども 2024年03月30日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



初めてのカレーそば

十河社員ブログをご覧の皆様こんにちは、管理課の青野です。

今回は友人と食事に行った時の事を投稿させていただきたいと思います。

高校からの友人で昔よく行ってた蕎麦屋に行こうという事になりまして、

10年ぶりくらいに来店させていただきました。 

そのお店ではカレーそばが有名な所ですが、私はこれまで頑なにざるそばしか

食べて来なかった訳ですが、今回はせっかくだしおすすめに従って注文してみました。

【こんな感じ】

もう、そばなのか違うのか写真では分からないですがしっかりそばでした( ´艸`)

そばは、ざるそば一択でしたが、おすすめには従ってみるものですね。

ものすごくおいしかったです。カレーもそばに合わせて和風な感じで、

何より10年前と変わらず私好みのそばで懐かしく、嬉しくもありました。

 

いきなり電話してきた友人でしたが、こういう時間を作ってくれた事に感謝

した所で今月分のブログを終わらせていただきます。

雑記帳 青野、休日中! 2024年03月30日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ページ : 01   02   03   04   05   06   07   08   09   10   11     >> 次へ