こんにちは。 売買事業部の岡本です。 4月に入り、近所の桜の樹も満開の花を咲かしていました。 桜の花を見ると、新たな1年が始まると気が引き締まります。 正月を迎えた時にも同じような感情を持ったはずなのに、 不思議です。 お花から漂う香りが心身を疲れから解放し、リラックスできます。 今回は、お花を見に行ってきました。 向ったのは、「あしかがフラワーパーク」 あしかがフラワーパークといえば藤の花で有名です。  4月12日から【ふじのはな物語】のイベントが開催されています。 ライトアップは、4月19日からです。 あしかがフラワーパークの入園料は、お花の開花状況によって金額が変動します。 私の入園料は【700円】でした。 平日にかかわらず、正面ゲートの駐車場は満車でした。 正面ゲートを抜けると、ハートのフラワーアートが出迎えてくれました。  フラワーガーデンには、プルモナリア、チューリップが所狭しと一面に花 を咲かしていました。 .jpg) 赤、黄色、ピンク、白のチューリップが咲き乱れていました。 因みにチューリップの花言葉は、【博愛】【思いやり】です。 チューリップは色によっても花言葉があります。 赤・・・ 【愛の告白】 ピンク・ 【誠実な愛】 黄色・・ 【正直】【名声】【望みのない恋】 白・・・ 【新しい愛】【失恋】 オレンジ 【照れ屋】 紫・・・・【不滅の愛】【気高さ】 フラワーガーデンの次には藤のエリアですが、まだ開花には早すぎました。 奥に八重桜が咲いていました。 桜の花言葉は【高潔】【優美な女性】。  パーク内お花の香りで充満していました。  藤の花はまだ咲いていませんでしたが、「昇り藤」の別名を持つルピナス が咲いていました。 ルピナスの花言葉は、【想像力】【あなたは私の安らぎ】。 花の観賞を終え、 次の目的地に向かいました。  佐野ラーメン「青竹手打ラーメン万里】 栃木県佐野市越名町2062-5 麺は青竹手打ちちぢれ麺です。 やわらかい麺が好きな方には十分ですが、コシのある麺が好きな人には 物足りないかもしれません。 スープはあっさりとした醤油味で、あっという間に飲み干してしまいました。 最後に向かったのは、こちらです  サンルームにもなる2階ユーティリティースーペース。 奥にはトイレと洗面台も完備しています。 読書するのもよし、洗濯物を干すのもよし、肌を焼いてもよし!! 耐震診断、耐震補強工事をした戸建です♪♪ 詳細は、こちらまで 東中山1丁目戸建 ご内見してみてください♪♪ ご連絡をお待ちしております♪♪ おすすめ物件情報はこちら |