村山家でちょっとホットなカードゲーム

スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

休みの日にお出かけすると色々ねだられて困っている村山です。

 

皆さんはトレカ(トレーディングカード)って集めたことありますか?

今は少し落ち着いてきましたが、

ポケモンカード(ポケカ)が一時期とんでもないことになっていたり、

我らがDeNAベイスターズの親会社であるDeNAが配信した

ポケポケ(ポケモントレーディングカードゲームポケット)が話題になったり。

老若男女とわず何かしら知っているという方も多いのではないでしょうか。

 

村山がカードゲームが好きな事は以前も少しお話ししたかもしれません。

プロ野球のカードはいまだにちょこちょこ集めたりしてます。

小さいころは遊戯王やポケモンカードもやりましたし、

ちょっと大きくなってからもマジックザギャザリングや、

ヴァイスシュバルツというカードゲームを遊んだりしていました。 

 

ただ、大人になると遊ぶ相手がいなくなるんです…(友達いない

 

そんな中!村山家で今「トレカ」がちょっと流行ってます!

家族でできるっていいよね!と思いながら、

頑張ってそーちゃんにルールを覚えてもらおうとしてます←

↓そのトレカがこちら!↓

 

ディズニー LORCANA(ロルカナ)

実は海外版が先行で販売されていて、

トレカ界隈ではひそかに話題になっていた商品だったりします。 

そんな中、やっと日本語版が発売(2025.1.25)になりました!

 

…ので!早速買ってみました!!

(結構売り切れてるところが多くてなかなか買えず…)

ディズニーキャラクターは家族みんな知ってるし(何なら好き)、

デザインが普通にかっこいい(かわいい)ので見ていて楽しいですし、

私が子供の頃に「親とカードゲームしたいな」と思っていたので、

そーちゃんが興味を持ってくれないかなという下心を持っていたのですが、

今のところそういった興味はまだなさそうです…

構築済みデッキも販売していますので、

買ってすぐに楽しむことができる(らしい)です!(誰か一緒に遊んで←

 

そんな状態なので専らコレクションがメインになってしまっているのですが、

うちのママちゃんが「エルサ欲しいから買う」といって、

気まぐれにイオンで2パック購入して開封したところ、

トップレア(エンチャンテッド)のエルサを引き当てちゃってまして…

 

なんていうんでしょうか、この気持ち。

本人がすごく喜んでいたので「よかったね!!」という気持ちと、

購入する順番が前後していたら…と思うとすごく残念な気持ちと……

 

 

僕も当たるといいなー。エルサ。。

私のオススメ 村山の!宅地建物取引士への道 2025年02月11日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



東中山1丁目

こんにちは。

売買事業部の岡本です。

前日北陸、東北地方で大雪による被害や事故が報道され、心が痛みます。

受験を控える学生は、受験会場に行くのにも鉄道や道路が運休、通行止め

になっていたりして大変な思いをして試験に臨んでいると思います。 

こんな時にこそ、「逆行を乗り越え、春を迎えよう!」とエールを送りま

す。 

 さて今回、西の方に行ってきました。

  

 賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)に行ってきました。

 通称、下鴨神社(しもかもじんじゃ)とも呼ばれています。 

 賀茂御祖神社は日本で5番目に世界文化遺産として登録された神社です。

 因みに日本で一番最初に世界文化遺産として登録されたのは、姫路城、

 法隆寺地域の仏教建造物、屋久島、白神山地です。

 賀茂御祖神社は京都で一番のパワースポットとも言われています。  

   

            有名な桜門(重要文化財)

  

             【舞殿】(重要文化財)

   

            【井上社】(御手洗社)               

 

 「水みくじ」を引きました。

 水みくじを浮かべたみたらし川は土用になると池の周辺や川の底から清水が湧き出る

 水泡の形を団子にかたどり、みたらし団子の発祥とされているそうです。 

 

 

 次に向かったのは、賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)。

 通称、上賀茂神社(かみがもじんじゃ)。

 こちらも世界文化遺産です。 

  

  

                【大鳥居】

 

              【案内板】

   

              【一の鳥居】

  

               【土屋】 

 

       【立砂(たてずな)】と【細殿(ほそどの)】 

 円錐状の2つの山はご神体の神山(こうやま)を模したものと言われてい

 ます。 

  

          奥に見えるのが【桜門】

 

              【本殿】 

 時間の関係で本殿の前で引き返しましたが、本殿にお祀りしている主祭神

 は賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)で、厄を祓う厄除けの神

 様です。 

 最後にむかったのは、こちらです。

   

  

 とにかく収納が多い戸建です。 写真以外にもクローゼット、作り戸棚、物

 入が数多く配置されています。

                細は、こちらまで

                          東中山1丁目戸建

                         ご内見してみてください♪♪

                         ご連絡をお待ちしております♪♪ 

             

 

                おすすめ物件情報はこちら 

 

 

 

行ってきました。 道 2025年02月11日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ページ : 01