奏の杜

こんにちは。

売買事業部の岡本です。

10月に入り急に気温が下がりましたね。 

秋冬ものの衣装を急遽タンスから慌てて出した方も多かったのではないでしょうか?

季節もめまぐるしく変化し、政治の世界も衆議院が解散し、10月27日の投開票に向

けて、選挙戦が始まったとニュースでその話題一色でした。

誰もが幸せな世の中になることを願うばかりです。

さて、私は今回は長野県のあるところに行って参りました。 

  

【四柱神社】

 

今回は松本市にある四柱(よはしら)神社に行って参りました。

テレビ・雑誌に度々取り上げられる有名なパワースポットです。 

四柱神社は、松本市の中央に鎮座しています。

四柱神社は、地元では、「神道( しんとう)」とも呼ばれ親しまれています。

【ご祭神】

天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)  創造の神

高皇産霊神(たかみむすびのかみ)     創造の神

神皇産霊神(かみむすびのかみ)      創造の神

天照大神(あまてらすおおみかみ)     最高至貴の大祖神

四柱とは、四人の神を指し、すべての願い事が叶う【願い事結びの神】です。 

  

    

                参道と御幸橋

             

               四柱神社説明板

   

                    拝殿      

    

    拝殿からみた参道・大鳥居      四柱神社前の松本なわて通り

 

    松本なわて通りを南に歩くと国宝【松本城】が見えてきました。

    

   

                  天守閣 

    天守は、姫路城・彦根城・犬山城・松江城とともに国宝に指定されています。

    

          埋橋(うずみばし)から撮影した天守閣

   

                夜の松本城 

    

               内堀に浮かぶ松本城も素敵でした。    

 

 四柱神社で参拝し、松本城の見学を終え、東に約264Km、車で約5時間のところ

 に向かいました。

 

 

 向かった場所は、【ブランズシティ津田沼奏の杜7階】

 JR津田沼駅から徒歩9分

 物件に向かうまでに、大型ショッピングモールやスーパー、大規模分譲マンション

 が立ち並んでいました。

 ブランズシティ津田沼奏の杜も分譲マンションです。

 販売中のお部屋を近所の不動産屋さんで見つけました。

 価格6,280万円から6,450万円で3部屋販売中でした。

 高価格帯の分譲マンションを金利が上昇傾向の経済状況の中、購入して毎月ローン、

 修繕積立金、管理費を支払っていくよりも、賃貸する方がお得かもしれません。

 例えば、借入金額6,450万円 変動金利0.9% 返済期間35年 管理費等月額25,000円

 毎月の返済金額 200,501円 管理費等を含めると225,501円

 売買と賃貸で比較すると5,501円お得です。

 売買には、仲介手数料やローン保証料等が別途発生しますが、今回は考慮しておりません。 

 

 賃貸物件であまり見かけない設備 

  

     【ディスポーザー】              【床暖房】

                 

   詳細は、こちらまで

     【ブランズシティ津田沼奏の杜7階】

    ご内見してみてください♪♪

    ご連絡をお待ちしております♪♪ 

  

 

                おすすめ物件情報はこちら 

 

 

 

自分の話 道 2024年10月11日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



西船U

こんにちは。

売買事業部の岡本です。

9月中旬になっても相変わらずの真夏日が続いていますね。

お盆休みに稲刈りを手伝いました。

余りの暑さに熱中症になりかけました。

昨今コメが不足していると巷を騒がせています。

この暑さのなかで、作業をしている農家さんには、頭が下がります。

皆さんがお米をはじめとした国内産農作物も沢山食べてもらえれば、きっと農家さん

もこの暑さのなかでも、皆さんの食卓に自分が作った農産物を届けしたい想いで頑張る

ことができると思います。

私も微力ながら、日本の農業を衰退させないよう国産のお米、お野菜を食べることから

始めてます。

『ガンバレ!日本の農業!』 

 

さて、今回は神奈川県にある神社に行ってきました。 

 

【寒川神社】

 

今回は寒川神社に行って参りました。

寒川神社は、神奈川県高座郡寒川町に祀られています。

寒川神社と言えば、八方除で有名です。

『八方除とは、地相、家相、方位、日柄などに起因するすべての禍事・災難をとり除き家業

繁栄・福徳円満をもたらす、寒川大明神の全国唯一の御神徳です。

大難は小難に、小難は無難に、そして吉事は最大に。

歩く先への恐れがなくなり、心晴れやかに毎日を過ごせます。

八方除は、あなたの未来を照らす、人生の羅針盤です。』

と、寒川神社のホームページに記載があり、八方除の御祈祷をしてもらいました。

 

     

            神池橋の奥に三の鳥居がみえます。   

     

           三の鳥居と天皇陛下御即位三十年記念樹 

        

                   境内案内板 

 

       

                     神門  

                                                  客殿(こちらでご祈祷をしてもらいました。) 

 

       

                    御神殿     

 

                                     左奥に見えるのがご神木と中央が御神殿 

 

       

     寒川神社でしか販売していない八福餅を食べるのを忘れてしまいました。

       伊勢名物の赤福が大好物な私としては、残念でなりません。 

              八福餅 | Samukawa-machi Koza-gun Nagano | Facebook 

 

 八方除の御祈祷も終え、晴れ晴れとした気持ちで寒川神社を後にしました。  

 寒川神社から東に82km、車で約1時間30分の所にある【JUL】が気になり、

 足をとめました。

 正式名所【JUL鎌倉ビル 

 

   

       【外観】              【エントランス】

    

                  【LDL12帖】

   

           

              【ベランダ側窓からの眺め】

    

             【バルコニーからの眺め】

     西船橋駅前商店街に立地しているため、衣食住が充実しています。

   特に1階2階店舗の鎌倉洋品店さんは品揃え豊富ですよ。

   上着、ワイシャツ、ブラウス、スカート、ネクタイ、ソックスと多種揃って 

   います。

   詳細は、こちらまで

        JUL鎌倉ビル401号

    ご内見してみてください♪♪

    ご連絡をお待ちしております♪♪ 

  

 

                おすすめ物件情報はこちら 

 

 

 

自分の話 道 2024年09月17日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



西船その2

こんにちは。

売買事業部の岡本です。

毎晩パリオリンピック観戦で寝不足が続いています。

各種競技の日本代表選手の活躍を観て、感動を与えてもらっています。 

毎晩ハイライトシーンを観て、思わず涙が目から滴り落ちています。

涙脆くなりました。 

また、全国高校野球選手権大会も始まりました。

出身地の聖カタリナ高校の健闘を願っています。

もちろん木更津総合高校も応援しています。 

聖カタリナ高校と木更津総合高校は、同じブロックのため、勝ち上がった

場合、2回戦で対戦することになり、悩みどころです。

 

さて、今回は秩父市にある神社に行ってきました。 

 

【秩父神社】

 

今回は秩父神社に行って参りました。

秩父神社と言えば、秩父夜祭 が有名ですね。

12月3日17時30分頃から秩父市中心街を神輿、御神馬、大真榊、笠鉾、屋台等が秩父公園御旅所に向けて練り歩きます。 

秩父神社は、今年で鎮座2,110年の歴史を持ちます。

秩父地方を開拓した知知夫彦命(ちちぶひこのみこと)が、八意思兼命(やごころおもいかね

のみこと)を祀ったことが始めとされています。 

八意思兼命は、政治、学問、開運を司る神様と言われています。

毎年受験時期は、【合格祈願】のため、多くの受験生が参拝するそうです。

【家内安全】【商売繁盛】【開運厄除】【必勝祈願】にも多くの参拝者が訪れます。

  

       

 

       

              大きな鳥居が神社入口の目印です。  

                                                 

              徳川家康が寄進した権現造りの社殿          

 

                  秩父神社境内案内図

    

             秩父神社でふと目に入った言葉。

             【親の心得】

                                 ・ 赤子には肌を離すな

                                 ・ 幼児には手を離すな

                                 ・ 子供には眼を離すな

                                 ・ 若者には心を離すな      

 

     

                  【神門】

      

       帰りに秩父神社の御神水を購入しました。

       御神水に妙見神社と記載がありますね。

       船橋市にある寺内妙見神社との所縁がありそうですね。



                  

                                                        【寺内妙見神社】

 

【御神水】を口にしたところ、暑さに弱っていた体力が少し回復しました。

帰る途中に、またある場所を経由して帰宅しました。

東に132km、車で約2時間の所にある一戸建て。

   

       【外観】               【玄関】

      

   【洗濯水栓横にある手洗い用洗面器】      【たっぷりキッチン収納棚】

    

        【キッチン収納棚】           【キッチン吊戸棚】

             

              【天井高のある屋根裏部屋】

 屋根裏部屋を趣味部屋として使えますよ。

 勉強部屋やダンス・ヨガなどのトレーニング部屋など使い方色々です。   

    詳細は、こちらまで

          西船一丁目戸建 D棟

    ご内見もできます。

    ご連絡をお待ちしております♪♪ 

  

 

                おすすめ物件情報はこちら 

 

 

 

物件のご紹介 道 2024年08月09日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



西船

こんにちは。

売買事業部の岡本です。

7月に入り、暑い日が続きますね。

屋外でお仕事をされている方には頭が下がります。

私も実家の田んぼに農薬の立て札を地面に刺すだけでも照りつける太陽の光と暑さに

大量の汗が止まりませんでした。

この暑さを忘れるため、標高1100メートルにある場所に行って参りました。 

 

【三峰神社】

今回訪れたのは、奥秩父にある三峰(みつみね)神社。 

こちらの神社は、関東最大級のパワースポットと評されています

平日にもかかわらず、多くの参拝客がいました。

まずは、車を駐車場に停め、案内板を確認しました。

 

        

         三峰神社の鳥居は、両脇に小さな鳥居がある【三ツ鳥居】という珍しい鳥居です。

    両脇に鎮座するのは、狼です。

    写真では小さくてわかりづらいとは思いますが、狛犬ではありません。

 

     

             有名な【随身門(ずいじんもん】   

        

            社殿前にある樹齢800年の【重忠杉】  

                    

          

 1800年に建立された拝殿は、彩色の彫り物に目をみはります。

     

     平成24年、拝殿の敷石に現れた龍 ↑ 

       

        

                     三峰神社を創祀した日本武尊の銅像

      

 展望台は、風が心地よく、辺り一面の鮮やかな樹々の緑が、疲れを吹き飛ばしてくれました。

 

 参拝を終え、東に167キロ、車で約3時間にある一戸建てに立ち寄りました。 

 

      

                    【外観】  

                         トラックも駐車可能な戸建て住宅♪♪

     

                                   【収納たっぷりな玄関】

     

                                      【リビング】

     

               【キッチン】 

                備付の収納棚があります。

      

           【2階にあるユーティリティースペース】 

          

                          【高さのある屋根裏スペース】

     詳細は、こちらまで

          西船一丁目戸建 D棟

    ご内見できます。

    ご連絡をお待ちしております♪♪ 

  

 

                おすすめ物件情報はこちら 

 

 

 

物件のご紹介 道 2024年07月20日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



南流山その11

こんにちは。

売買事業部の岡本です。

6月に入りましたね。

来月24日からパリオリンピックが始まります。

サッカー、7人制ラグビーが開会式の前に試合が行われます。

因みに開会式は、7月26日です。

今回は、オリンピックの話題ではありません。

またも、パワースポットと噂される場所に行って参りました。 

 

【箱根神社】

箱根神社が建立されたのは、天平宝字元年(757年)に、万巻(まんがん)上人に

よって、箱根権現を祀る社殿として、現在の箱根神社は建立されました。 

  

         

 

               【箱根神社本殿】

 本殿には「瓊瓊杵命(ニニギノミコト)」が祀られています。

 瓊瓊杵命は、「天地が豊かに賑わう神」で、稲作をこの地上にもたらしたことから

 五穀豊穣や商売繁盛といった御神徳があると言われています。 

 

                【第五鳥居】 

 

醍醐の第五

                                           【平和の鳥居】高崎市鼻296

      

 この鳥居は、1952年に現在の上皇陛下の立太子礼が行われ、それを記念して建て

 られました。 

 

 次に箱根と言えば、大涌谷に向かいました。

                【大涌谷】    

 あいにく雨と霧でなにも見えませんでした。

 

 最後に向かったところは車で東に130km、時間にして約3時間のところにある場所に

向かいました。 

 

           

                    【外観】      

         

                   【アプローチ】

   

   

     

    詳細は、こちらまで

    ライブリーG. 201 

    ご内見できます。

    日が落ちてからの雰囲気も素敵ですね♪♪

    ご連絡をお待ちしております♪♪ 

  

 

                おすすめ物件情報はこちら 

 

 

 

物件のご紹介 道 2024年06月10日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ページ : 01   02   03   04   05   06   07