南流山

こんにちは、売買事業部の岡本です。

暑い日が続きますね。 

連日ニュースで熱中症で救急搬送されている映像を目にするかと思いますが、

皆さん適度に水分補給をして、無理はなされないでください。 

 

今回は、物件を探されているお客様から「南流山(駅)周辺は、どう思います

か?」と質問があり、私自身も武蔵野線とつくばエクスプレス線との乗り換え

で1度しか訪れたことがなく、「都内、千葉、埼玉、つくばへの交通アクセス

が良い場所です。」としか答えられませんでした。

🔴つくばエクスプレスを利用して秋葉原駅までの所要時間

 「21分(快速利用)」

🔴JR武蔵野線を利用して西船橋駅までの所要時間

 「18分」 

🔴JR武蔵野線を利用して南浦和駅までの所要時間

 「26分」

🔴つくばエクスプレスを利用してつくば駅までの所要時間

 「23分(快速利用)」 


 つくばエクスプレスは、延伸計画があり、土浦区間(延伸距離8.4km)が有力

との見方があります。

因みに延伸を検討している他の区間

・水戸方面区間(延伸距離45.5km)

・茨城空港区間(延伸距離28.5km)

・筑波山区間   (延伸距離13.5km)

 

今回はJR武蔵野線に乗車し、南流山に向かいました。

 

 

  

       JR南流山駅           つくばエクスプレス流山駅

 

 

               南流山駅北口ロータリー前

  

       コープみらい                 南流山1号公園

         夜11時まで営業中          猛暑日のため、涼める場所を求め休憩

 

  

    南流山駅北口から徒歩7分のところに更地を発見

    お客様に報告しないと!

  

   おすすめポイント発見

   道路の斜め対面側にセブンイレブンあり

   

            おすすめはしないが、餃子の雪松発見

        餃子の雪松は、群馬県水上温泉にあるお食事処「雪松」が発祥

 

  今日はあまりにも暑いので、ここまでにします。

  次も南流山を探索します。

  美味しそうなお蕎麦屋さんや居酒屋さん等、飲食店もたくさんありました。

 

  因みに【流山】という地名は、群馬県の赤城山の山体が崩れ、大きな欠片が利根川

  を下って流れ着いた逸話に由来するそうです。          by wikipedia

 

  NEXT PLACE

  

 

                おすすめ物件情報はこちら 

 

 

 

行ってきました。 道 2023年07月10日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



水道橋

こんにちは、売買事業部の岡本です。

今日は都内で研修を受けてきました。

南は福岡から北は盛岡から聴講に来ている人もいました。

研修と言えば申込をすれば後は研修会場に行けばいいと思い、安易な気持ちで受

けてしったことを後悔しました。

研修参加条件として、事前課題を出題されてそれについて回答を提出しないといけませ

ん。

稼働率の落ちた思考能力を振り絞って何とか回答して、研修参加条件をクリアしました。

研修講師は、中谷 龍海 氏(アーキテン一級建築士事務所 一級建築士) 

中谷先生の建築に関する講義はコロナ禍以前から受けていました。

研修に行くといつも楽しみにしていることがあります。

それは美味しいお酒を飲みに行くことです。

今回もご紹介致します。

     

                東京ドームホテル 

      

       

                   リラッサ

                

   ホテルの洋食、中華、和食がブッフェのため、食べ放題。

   お肉はライブキッチンでその場で料理してもらえます。

   アルコールも飲み放題にできます。 

      

      薄暗くなり、「TOKYO DOME」の文字がくっきり浮かび上がってき

      ました。

 

     お肉が好きな人にもう一軒お店をご紹介します。

         

                    肉屋横丁

 

          

                                ショーケース(和牛、豚、鳥)から肉を選びます。

      

               ご自身で和牛の好きな部位を注文します。

     

           ドリンクバーには、アルコールも飲み放題です。

       

       お肉のお店はこれで御仕舞い。

       是非ご賞味あれ!                  

       

        最後に乾杯  

          今日もお疲れ様でした!

 

 

 

自分の話 道 2023年06月11日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



山梨

こんにちは、売買事業部の岡本です。

山梨まで美味しいものを食べに出かけました。

千葉から車で2時間半! 

まず向かったのは、「武田神社」 

武田神社は、かの有名な戦国時代の名将「武田信玄」が祭られおります。

武田神社には、国定重要文化財である「吉岡一文字」の太刀や刀剣、甲冑等

武田家ゆかりの品がたくさん展示されております。

パワースポットとしても有名です。

敷地の奥にある【姫の井戸】とい御神水があり、この水は延命長寿、無病息災の御利益

があり、他にも勝運アップ、金運アップの御利益もあるそうです。 

    

     

  

       信玄公への深い哀悼としっかり金運アップの祈願をしました。

 

     

         続いて、「甲州ほうとう 小作」に行ってきました。

         店内は、地元の方と観光客で満席でした。 

   

 

    豚肉ほうとうは、豚肉と野菜の出汁、大きな南瓜、山芋、ネギ、白菜が

    ふんだんに使われており、美味しかったですよ。

       

               鳥もつを食べるとお酒を欲します。

 

                

                  最後に桔梗屋信玄餅工場テーマパークに向かいました。

          桔梗屋は、山梨を代表するお菓子メーカーです。

              誰もが一度は目にしたことはあるのではないでしょうか? 

      

     

                  最後はマツコさんもびっくり!【桔梗信玄ソフト】で〆ました。       

       ご利益がありますように!

         今日もお疲れ様でした!

 

 

 

自分の話 道 2023年05月14日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



早稲田

こんにちは、売買事業部の岡本です。

4月になりました。

4月といえば、季節の変わり目、入学式、入社式、新生活、新社会人など新しい風が

入る、吹く月ですね。

皆様いかがお過ごしですか?

先日私は、入社初めて担当させていただきましたオーナー様からある場所を紹介し

ていただき、行って参りました。  

 

東京メトロ東西線早稲田駅を出て、早稲田通りを西に向かうと大きな鳥居が見え

てきます。

  

8代将軍徳川吉宗が世継の疱瘡平癒祈願のため流鏑馬を奉納して以来、徳川将軍家の

世継誕生の際や厄除け祈願として奉納され続けました。 

大鳥居を潜ると新緑に包まれた石段の参道を登ります。 

参道を登りきると美しい朱色の随神門が目に入ります。

随神門とは、神域に邪悪なものが入り来るのを防ぐ御門の神をまつる門の事をです。

                                               by Wikipedia

   

                 壮麗な社殿 

    

  オーナ様がご紹介いただきましたのは、東京都新宿区西早稲田に鎮座する神社

                【穴八幡宮】 


 昔は、高田馬場の守護神とされたため、「高田八幡宮」とも呼ばれていたそう

 です。

 

 江戸時代に南側の山裾を切り開いたところ横穴を発見し、金銅の神像を見つか

 った事などから、【穴八幡宮】と称されるようになったそうです。

 冬至から節分までの間限定で頒布される「一陽来復御守」は、金銀融通の御守

 として人気が高く、毎年御守を求めて大行列ができるとオーナー様がおっしゃ

 っていました。 

 

 ご紹介いただいたオーナー様の物件【ロイヤルハイツ】

 2DKタイプ4戸の共同住宅です。

 オーナー様からのお野菜やおやつの差し入れもあり、入居者様も大変喜んでいます。

 

                 

オーナー様のご親戚のお店で【上天ざる】を御馳走になりました。

海老が大きくて、プリッとした弾力と海老の旨味がお口の中で広がりました。

一度こちらのおそばをご賞味あれ。

【そば処 番匠(ばんしょう)】

 船橋市上山町2-386-1

 営業時間:11時から15時

      17時から20時 

 

話を戻します。

穴八幡宮の帰りに【CANAL CAFE(カナルカフェ)】にお花見も兼ねて、立ち

寄りました。

生憎、強風のため、桜は散ってしまっていました。 

 

 

   強風のため、桜散る          プランタニエ と ハイネケン  

      

   ご利益がありますように!

     今日もお疲れ様でした!

 

 

 

自分の話 道 2023年04月09日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



成田

こんにちは、売買事業部の岡本です。

3月になり、暖かくなりましたね。

3月と言えば、不動産業界では繁忙期真っ只中です。

進学、就職のため、お住まいを探されている方のお手伝いをする

機会を与えていただいた事に日々感謝しています。

 

    

     成田山新勝寺にて、祈願をして参りました。

     「 皆様のご多幸とご健康をお祈りいたします。」

 

 祈願を終えたところで、参道を歩いていると食欲をそそる匂いがしてきま

 したので、その場所を向かいました。

   

向かった先は、かの有名な「川豊」さんでした。

1910年(明治43年)に創業した鰻屋さんです。

店前では行列ができていました。

店頭で整理券を配っていますが、電光掲示版では2時間待ちでした。

もし新勝寺と「川豊」さんに行かれるのであれば、先に整理券を取ってから

新勝寺に参拝することをおすすめします。

 

残念ながら、「川豊」さんには時間の都合上入ることができませんでした。

 

「川豊」さんの2軒隣の創業300年「近江屋」さんの鰻をいただいてきました。

 ふっくらして焼きあがっていて美味しかったですよ。

 

 もう一軒美味しい鰻屋をご紹介させていただきます。

 「麻生屋本店」 

 麻生屋さんは、今から91年前の1932年(天保3年)に創業した佐原にある老舗

 の鰻屋さんです。

 鰻だけでなく、すずめ焼きも有名です。

 すずめ焼きは、雀ではなく、川で採れた小魚を背開きにして串に刺して、醤油

 べ−スの合わせダレをつけて焼いた料理です。 

 近くに利根川があり、食事後に土手に上がって利根川の景色を眺めるのも良い

 かもしれません。 

 是非、ご賞味あれ。

    

 

 

 

 ふっくら焼きあがって、美味しかったです。

  「麻生屋本店」 

 千葉県香取市佐原イ4149

 営業時間 11:00〜19:30(ラストオーダー) 

 

 成田や佐原に行く機会がありましたら、美味しい鰻屋さんがたくさんあります

 ので、一度召し上がってみてください。 

                    

 

 

自分の話 道 2023年03月10日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ページ : 01   02   03   04   05   06   07