本気、出してます

スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。

最近通勤中は宅建の要点を耳から聴きながら

一問一答を解いて通勤してます村山です。

 

本日7/1から宅地建物取引士の試験の申し込みが開始です。

本番まで4ヶ月を切りましたので…

受ける方はみんなおしりに火が付き始めていることでしょう(なぜか他人事

 

ハンディタイプの問題集で問題を解くことも大事ですが、

村山が過去一番勉強した時はとにかく

書いて

書いて

書きまくって勉強しました。 

 

まぁ、書くことが好きなんですよね。

(学生時代は原稿用紙に書きなぐった小説で文学賞に応募したりしてました)

 

でもでも、勉強でボールペンってあまり使わないんですよね。 

 

これまでのブログでお分かりの通り村山は文房具マニアですが、

ボールペンがコレクションのほとんどを占めております。

 

なので、今日はボールペン以外のとっておきのコレクションをご紹介します!

はい、バトエンです!

「懐かしい!」と思ったあなた、たぶん同世代で楽しくお話しできます♪ 

 

バトエンを知らない方のためにすこーし紹介しておくと、

 

バトルえんぴつとは、鉛筆を転がして上向きになった面を乱数として使用するゲーム。またそれに使用する鉛筆。バトエンと略され、スクウェア・エニックスの商標である。(Wikipediaより) 

 

とのことです。 

 

ギリギリ平成生まれの村山が学校でよく遊んでおりました←

(因みに今の小学校にも持ち込み禁止で書かれている学校もあります)

装備のキャップもあって、

テリーというキャラクターに付けると強かった思い出が。。

 

なぜか新品未使用品が自宅にあったのでご紹介しておりますが、

今回紹介しているドラゴンクエストのバトエン以外にも、

いろいろなキャラクターがモチーフのバトエンが存在しています。

私も当時はポケットモンスターのバトエンも遊んでいました。

すごく最近だと『鬼滅の刃』のバトエンが出てます!Wow… 

 

そんな中リサイクルショップにて村山の目にこんな鉛筆が!

そう、ミニ四駆のバトル鉛筆です!

(これはレース鉛筆という名称らしいです) 

これも遊んでました。

ミニ四駆のマシンの形をした消しゴムがあって、

下敷きのコースをシューターではじいて進めていくんですよね…! 

懐かしさのあまり80円で購入しちゃいました☆

 

マシンの消しゴム、欲しいなあ…

マグナムの消しゴム、欲しいなぁ…… 

 

 

さて、鉛筆使って勉強しましょうか。 

雑記帳 村山の!宅地建物取引士への道 2023年07月01日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



新規開店しておりました

スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

昨日の息子のごはんが3食ともパンでした、村山でございます。

 

さて、先日のブログでも紹介させていただいた出店情報、

本日無事新規開店しているのを確認いたしました!

(視察に来てる人もちらほら…)

西船橋でパンが食べたくなったら行ってみましょう♪

お店のご紹介 村山の!宅地建物取引士への道 2023年06月29日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



O☆TA☆KA☆RA☆GAME
スタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは!
父の日にハンカチもらいました、村山です。
(嬉しすぎてまだ明けてないんですけどね!) 
 
お子様をお持ちの家庭の皆様は、
お子様のおこづかいってどうしてるんでしょうか。。 
 
村山家ではですね、
お兄ちゃんの幼稚園在園中はお手伝い
(靴下を自分で脱いで洗濯物入れに入れる等の超☆簡単なもの)
のできた回数に応じた金額をあげてました。
 
小学生になったお兄ちゃんとは、
新しいルールを作ろうという話をしまして。。
 
パパと同じように固定給でおこづかいをお支払いすることになりました。
もちろん何もしないでただおこづかいをあげるわけにはいきません!
 
今は一年生なので、
・妹が幼稚園から帰ってきたらお着換えのお手伝いをしてあげる
・自分でできることを自分でやる
 (一人でお風呂に入る、学校の準備を自分でする、等)
・行き帰りでお友達に大きな声であいさつをする
・9時には寝て6時半には起きる 
上記のようなお仕事(笑)を毎日してもらっています。
 
そうしたお仕事ノートに書かれた事以外の突発的な依頼をこなすと、
ボーナスポイントがたまります。 
 
 
 
そのボーナスポイントで↑こちら↑のお宝ゲームに挑戦できるのです!
 
ショッピングモールや書店、アミューズメント施設によくありますね。
 
「くじキャッチャー」です!
 
一般的なくじキャッチャーは「はずれ」ばかりですが、 
さすがに「はずれ」ばかりではかわいそうなので… 
 
特賞  : 現金300円  
A賞 : 現金100円 or 120円相当のお菓子
B賞 : 現金50円 or 60円相当のお菓子
C賞 : 20円までのお菓子
 
なんとなんと!村山家のくじキャッチャー、
【はずれなし】の大盤振る舞いなくじキャッチャーなのです!!
 
お兄ちゃん、A賞2枚とB賞2枚獲得してました。
妹ちゃんはA賞とB賞を1枚づつ獲得してました。 

「次も頑張るんだー」
ってモチベーションになったようなのでよかったです。
 
(ママには「あたり」を入れすぎて怒られたのはナイショ) 
自分の話 村山の!宅地建物取引士への道 2023年06月20日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



やっと手に入った1本

スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!


子どもからもらった風邪で、

久ぶりに40℃超えの発熱でぐったりな村山です。

 

今日も今日とて皆様にペンを自慢したくブログを書いております。

 

「まーた買ったのかよ」とか言わないでください。

なんと今回は奥様からのプレゼントです☆☆ 

 

素敵なパッケージに入ったこちらのペン!

ROMEO No.4 多機能ペン 4in1 カーボングリップ

公式サイト並びに購入は →こちら← から!!  

ご開帳!! 

 

カーボン模様のグリップ部が美しいです…

 

このペンの特徴の一つが

振り子式の多色ペン

だということです。

 

中はよくある多色ペンで、


『黒』『赤』『青』の各ボールペンと、

『シャーペン』の4ユニットで構成されています。 


よくある多機能ペンは、

該当の色のノック部分をノックすると

そのペン先が出てくるというものです。

ノベルティで配っているペンがまさにそうですね。

視覚的に使いたい色を選択でできるのが特徴です。 

 

一方振り子式の多機能ペンはというと、 

使いたい色の目印を上にしてノックするとその機能が出てきます。 

↑この状態でノックするとシャーペンが。 

↑この状態でノックすると赤ペンが出てきます。 

 

一見使いにくそうに見えるじゃないですか。

 

えぇ、使いにくいです←

(慣れるまでは!)

  

慣れてくると持ち替える必要もなく色を変えられたり、

(いうな。普通の多機能ペンの方が直感的で簡単なんて。。)  

太くなりがちな多機能ペンにおいて細いボディを実現できたり。

(いうな、太い方が握りやすいし書きやすいなんて。。)

 

因みにインクは今までご紹介していた規格とは違うものの、

これまた共通規格で、

『4C規格』という規格のインクであればチョイスいただけます!

(村山のオススメは以前ご紹介したOHTOのインクです)

私のオススメ 村山の!宅地建物取引士への道 2023年06月16日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



かわいいサイズのペンの紹介です

ブログをご覧の皆様、こんにちは!

子どもからもらった風邪がとまらない、村山でございます。

 

本日ご紹介するのは

ファーバーカステル

というメーカーのペンです。


このファーバーカステルというメーカー、

現存する最古の筆記具メーカーと言われております。

(創業は1761年のドイツ) 

特に色鉛筆は有名で、

デッサンとかされている方なら間違いなくご存じだと思います。


何がすごいって、

鉛筆の長さ・太さ・硬度の基準を作った会社です。

この基準は150年以上経った今も変わりません。 

 

村山的にはファーバーカステルは木軸のペンがお気に入りです。

もともとが鉛筆メーカーだからでしょうか…

木のぬくもりがとても良いのです。

(エモーションの素材に使われているのは 梨の木 とのこと)

 

今日ご紹介するのも木軸のペンです。

 

ファーバーカステル エモーション ウッド&クローム

 

ボールペンとシャーペンを所持しています← 

違うんです、買おうと思ったらセットしかなくてしかたなk…(ry

 

シャーペンが特にいいんですが、

芯が太いです。

1.3mmです。

まず折れるということを気にせずに書きなぐれます。

 

ボディの形もよいですね。

中央が膨らんだラグビーボールのような形。

結局太いペンが持ちやすいんです。

形と相まって柔らかく手にフィットしてきます。

 

シャーペンなのに回転繰り出し式なのも特徴的です。

シャーペンといえば頭の部分を「カチカチ」するものだと思いますが、

(フレフレ機構を搭載した物であれば振って出すこともできますが)

ヌルヌルとした回転繰り出しもなかなかに良いのです。

 

ボールペンの方はG2パーカータイプのインクが使えます。

(インクの詳細については以前書いているので割愛します) 

写真のペンにはユニのジェットストリームの芯を入れて使っております。

書き味というより入手しやすさとコストを考えた結果です。 

 

近いうちにまた新しいペンが私の手元に届くので、

届き次第お伝えしたいと思います! 

私のオススメ 村山の!宅地建物取引士への道 2023年06月08日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ページ : 01   02   03   04   05   06   07   08   09   10   11     >> 次へ