温泉ラブ
 
 
十河ブログの読者の皆様こんにちは。
コンサルティング事業部の高橋ゆうきです(・∀・) 

先日のお休みの日、埼玉へ行く用事がありましたので、
日々の疲れを癒すため「スーパー銭湯」へ行ってまいりました!
 
 
今回伺ったスーパー銭湯、
場所は『武蔵野線』沿線にあります『吉川美南駅』から歩いて数分、
駅目の前の「イオンタウン吉川美南」内に併設されている温泉です。
 
 
 アグアイグニス吉川美南(武蔵野温泉) HP

 
『2012年に三重県にオープンした癒しと食の複合温泉リゾート「アクアイグニス」。
世界的に著名なシェフ・パティシエのプロデュースによる「食」と、非日常な空間が話題となり日本各地から来場者が訪れる人気リゾートが「吉川美南」に誕生しました。』とのこと。
 
 
日本にもこうしたリゾート複合施設増えてきてますよね。
外国に気軽に行けない今、こうした日常と離れた気分に浸れる施設は嬉しいです。 
 
 
 
 雰囲気のある温泉入口
 
 
アグアイグニス吉川美南へは、2021年6月12日のオープン後に1度行っているので、今回で2度目の訪問になります。
 
 
施設内の様子(休憩スペース)
 
 
キレイで高級感がありリゾート雰囲気の温泉施設ですが、
今流行りの岩盤浴やサウナ等は併設されていないので、1日長居するというよりは温泉メインの施設かなと思います。(別途料金にてミネラル浴やリラクゼーション等の施設はございます。)
 
そして流行に乗っかってない分、比較的空いている印象です。  
(休日はまた違うのかも知れませんが。) 
 

温泉の泉質は塩化物泉。
 
 
                      画像 スーパー銭湯 全国検索 様より
 
 
黄土色で、舐めるとしょっぱい味がするので「温泉にきた〜(*´ω`*)」という感じを存分に味わえます。
 
新しい施設故
まだピカピカな大きい窓にうつる、風になびく緑を見ながらの入浴は最高です。
 
広〜いお風呂と素敵な空間でのんびりな休日を過ごすことが出来ました。
 
 
帰りは併設されているオシャレパン屋さんで、大好きなパンを買ってほくほくで帰宅しました^^ 
 
 
 ホテルのような入口なパン屋(イオン) 
 
皆様も近くに寄った際は是非♪

行ってきました。 高橋の山ガール日記 2022年08月28日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ケーキの誘惑
 
 
十河ブログの読者の皆様こんにちは。
コンサルティング事業部の高橋ゆうきです(・∀・) 
 
 
今年も会社の健康診断の時期が迫ってまいりました。

若い頃は健康診断なんて「めんどくさいな(-.-)」と思うだけのイベントでしたが、
年々真剣に、そして些細な数字の変化に敏感になっている自分がおります。年ですね。

そろそろ最後の悪あがきのダイエットや筋トレでもしようか〜と思っておりますが、中々やる気がおきません。
 
 
…今日はそんな健康とは相反する、 
最近お邪魔したケーキ屋さんをご紹介させて頂きますっ!
 
 
お店の場所はJR『本八幡駅』と京成線『京成八幡駅』のちょうど真ん中あたりに位置しております。
 
  
 市川市役所さんがある並びになります。
 
 
 「パティスリー ル シエル」さんにお邪魔しました!

 

千葉県にて「本店、南初富」「船橋本町通り店」「本八幡店」の計3店舗展開されております。
本八幡店が今年の2月にオープンしてからずっと気になっているお店でしたがようやく初訪問することが出来ました!

 
オープン当初は行列が出来ているのを横目に見ておりましたが、それも落ち着いてきたようです。訪問時は数人お客さんがいる程度でした。

 

店内は色とりどりの可愛らしい〜ケーキがたくさん並んでおります。
店内の内装もめちゃくちゃオシャレ。
 
 
ちょい迷惑な長考の結果、本日は「モンブラン」「ピスターシュ」
焼き菓子から「クッキーショコラ」「ブールドネージュ」をチョイスしました。

(ショートケーキ🍰が本命でしたが、今日は既に売り切れておりました(T_T)ざんねん)
 
 
 
そして、いざ実食ですっ!
 
 
モンブラン:フランス産マロンを使用したマロンクリームと
クルミの入ったダックワーズ
 
 
ピスターシュ:ピスタチオのビスキュイ。ピスタチオのクリーム。
スペイン産のイチゴジュレとシェフ一押しのガトー
 
 
今日頂いた2つだとピスターシュが見た目に反し甘味が抑え気味で好みの味でした!
ピスタチオのクリームにベリーの甘酸っぱさが相まって、とっても美味しかったです♡
  
焼き菓子もとても美味しく頂きました。ちょっとした手土産にも良さそうですね。
 
  
 
〜お店の情報〜
パティスリーLeCiel(ル・シエル)
住所:千葉県市川市八幡2-4-7 
 
皆様も近くに寄った際は是非〜♪ 
 
------------------

さてさて、そんな市川エリアですが、十河の管理物件の空室がでております。
 
 
ケーキのように色鮮やかなキッチンです♪ 
 
 
その名も「ミーナ八幡」
住所: 市川市東菅野1丁目30-10
 
一人暮らし用の物件ですが、何と猫ちゃんと住めるペット可アパートです🐈
 
レイトサマーキャンペーンも開始されたこの機会に是非! 
お問い合わせ、お気軽にお待ちしておりま〜す♪(*^▽^*) お部屋情報click!
  
お店のご紹介 高橋の山ガール日記 2022年08月08日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



習志野市鷺沼の新名所!?
 
 
十河ブログの読者の皆様こんにちは。
コンサルティング事業部の高橋ゆうきです(・∀・) 
 
 
連日猛暑が続いてますね…。
今年は6月末からの夏日で、いつもの夏より長く体に応えます。
暑さにはめっぽう弱いので、何日経とうがなれません(T_T)

最近のお休みはクーラーの風を浴びて室内でうだうだと過ごす日々が続いております。
 
 
ですが!
先日こんなトピックをヤフーニュースで見つけました。
 
 
  『 習志野鷺沼に「ひまわり回廊」ヒマワリ満開🌻! 』
 
 
 
習志野市の農家さんである”織戸菜園さん”が緑肥として夏にひまわりを植えており、
そちらを一般の方にも楽しめるよう開放して頂いているとのことでした。
 
駅としては幕張本郷駅から徒歩15分ほど。調整区域のエリアです。
都市計画が今後始まるエリアと聞いておりましたが、
まさか一面のひまわり畑が存在しているとは思いませんでした。 
 
 
「今年夏っぽい事なんもやってないし、自宅からそれほど遠くもないし行ってみたい!」
 
心に決めました。
今日のお休みは外に出るぞ!!!と。
 
 
…出発は少し日が陰り始めた夕方🌆です。
夏なら日が長いし、それに夕日とひまわりのコントラストも素敵でしょ!?と心の中で弁解します。
そして、汗も引かぬ早々のうちに幕張本郷駅に到着しました。
 
 
「よ〜し!まだ明るい!⛅ 頑張って、15分歩くぞー!」
「でも往復すると30分か…。」
「・・・」
「・・」
 
 
 
 
 
 
 
 

 まさかの夜!!!
 
 
やってしまいました。青い空と黄色いひまわりのコントラストを見たい気持ちはもちろんでしたが、外の日差しにやられ、そして誘惑に耐えられずぷはっ〜と喉を潤す方を優先してしまいました…🍺
 
でもお目当てのひまわり5本100円を無事ゲットしルンルンで帰宅する高橋でした。
お部屋がパッと明るく、華やかに💛
  
 
(ヒマワリの隣にいるのは フィカスベンガレンシスちゃんです) 
 
8月には畑に戻してしまうとのことなので、行くならこの週末が最後かも知れません!?
皆様は是非、昼間に🌻!
 
行ってきました。 高橋の山ガール日記 2022年07月29日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



漫画@
 
 
十河ブログの読者の皆様こんにちは。
コンサルティング事業部の高橋ゆうきです。
 
一時期は収束したかと思ったコロナウィルスですが、また徐々に感染が拡大しておりますね。
皆様は如何お過ごしでしょうか?
 
今後再び自粛のムードになっていくのかなぁ…と思いますが、今日はステイホームで楽しめる高橋おススメ「漫画」のご紹介です♪
 
 
* 
 
 
ここ何年かで特に楽しみにしている漫画がありまして、皆様とも共有出来れば・・・と思っております。
 
 
 その名も、、
 
     

     『ダンジョン飯』 です!!
 
 
既に数々の受賞をしている漫画ですので、ご存じの方も多いと思いますが。
まだ読んでいない方のためにザックリと内容を説明すると、、
 
 
 
 登場人物が、古典的ファンタジー作品に登場する様々なモンスターを現実に存在する調理方法によって料理しながらダンジョンを踏破していくという、アドベンチャーとグルメを混交させた作風の、グルメ・ファンタジー漫画スライムマンドラゴラバジリスクゴーレムといった、ファンタジー作品では定番のモンスターの生態を改めて論理的に考察し、それに基づき「いかに調理すれば美味に食べられるか」を主眼に置いている。

(Wikipedia参照) 

 
 
・・・こんな感じです。
 
 
個人的に、いわゆる一般的なグルメ漫画と言うものがあんまり得意では無いのですが、この漫画は目の付け所が違過ぎて他の漫画と比べることが出来ません。
 
ダンジョン飯に関しては他のグルメ漫画からは一線を画しているかな…と思います。
 
 
  
     
最初のモンスター料理は大サソリがメイン! 
 (久井涼子「ダンジョン飯(1)P33/KADOKAWAエンタープレイン)
 
 
そして、RPGのゲームが好きな人は絶対にハマると思います!
ファンタジーな世界を描きながら、「もし実際にダンジョンがあったら?」と言うリアリティーを追及しているところが面白いんです。 
 
     
RPGの現実・・・  (久井涼子「ダンジョン飯(1)P13/KADOKAWAエンタープレイン)

 
 

 
 
      
リアル・・・  (久井涼子「ダンジョン飯(1)P68/KADOKAWAエンタープレイン)

 
 
 
1〜5巻あたりまでは、”グルメ”に重点を置いている感じですが、それ以降はグンっとストーリーに引き込まれます。
ストーリーも絵もめちゃくちゃ丁寧に描かれてるところも魅力的です。
そして何より登場人物のキャラクターが素晴らしく良いです!!
 
この漫画は本当に質が高くておススメ✨です。
 
 
ただ完成度が高すぎるせいで、新刊発売まで半年〜1年は待つことになります。
それでも良いんです・・ただひたすらに待つんです。。( ˘ω˘)b
 
 
そして、ダンジョン飯にハマった人は、是非とも作者:久井涼子さんの短編集も読んでもらいたいです。ギャグ要素が薄めになり、ちょっと考えさせられる感じですが、世界観素晴らしすぎます。
 
皆様、是非。

私のオススメ 高橋の山ガール日記 2022年07月18日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ヨコハマへ

十河ブログの読者の皆様こんにちは。
コンサルティング事業部の高橋ゆうきです(・∀・) 
 
 
先日ひさ〜しぶりにに横浜へ遊びに行きました。
横浜なんて最後へ行ったのはコロナ前だったので3年ぶりとかでしょうか…

こうして徐々に日常が戻りつつあるのに感謝しながら、
まずは腹ごしらえの為 いざ、中華街へ!
 
(朝陽門から中華街へGO〜)
  
皆考えていることは同じでした。平日とは思えないほどの人人人
 
そしてこの日は5月中旬だったのですが、中々気温が暑い日でした。
まだ暑さに慣れて無いころでしたので汗をぬぐい人込みを避けながら・・・まずは一杯!
 
 
(ぷは〜っ) 
 
そしてお料理を頂きます。
 
  
(見てるだけでお腹減る…) 
 
今回は友人3人で行きましたが、中華はたくさん頼んでシェアできるのが嬉しいですよね♪
どの料理も大変美味しく頂きました。 
 
 
中華街をぷらぷらしたあとは、定番コース山下公園へ。
 
 
 (YO☆KO☆HA☆MA) 
 
ちょうどバラ園のお花が見ごろな時期で皆さん思い思いに過ごされておりました。
 
 
(全面お花畑です)
 
 
私たちも様々なバラを前にぎこちなく自撮りをしていたら、
通りがかりのカメラ好き(?)おじ様に「こうした方が良いよ!」突然撮影テクニックをご教授頂きました。
 
 →  
 (これが                こうなりました。)  ※同じカメラです
 
  
女子が3人いる中誰よりもおじ様が一番iPhone撮影に慣れていてビビりました(^ω^;)
 
そんな素敵な出会いにお別れし、ワールドポーターズまで腹ごなしに歩いて軽くショッピングしていたら・・
 
横浜の新観光名所(!?)”ヨコハマエアキャビン”を発見しました!!
 
 
(未来都市のよう・・・) 
 
日本初の都市型循環式ロープウェイとして去年から運行が開始してたんですね〜。
そしてなんとこのロープウェイ1本で桜木町駅まで行けちゃうんですね〜。
全く知らなかったので行ってびっくり!

運賃が結構高めでだったので一瞬真顔(・・・)になりましたが、
「せっかくだし〜」とミーハーな友人の説得によりチケット購入。
 
 
(片道切符 おとな1,000円 ※往復は1,800円)
 
いざ乗ってみるとちょっぴりアトラクション気分で、中々楽しめました(笑)
気になる方は是非!HP
 
そしてちょうど搭乗した時間が日暮れの時間帯だったので、横浜の夜景をじっくりと堪能。
 
 
(ロープウェイ内からの景色。キラキラしてる〜)
 
 
そして桜木町駅からは、足早に野毛町へ。。
 
 
(飲兵衛には最高の町です) 
 
久しぶりの横浜でとっても楽しい一日を過ごさせて頂きました^^

行ってきました。 高橋の山ガール日記 2022年07月05日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ページ : 01   02   03   04   05   06   07   08   09   10   11