悲しい噂はウソだと言ってくれ
悲しい噂を聞いたよ昨日。
 
出会った頃はこんな日が来るとは思わずにいた。
 
やっぱりお前は出ていくんだな。
 
いつでも捜しているよ どっかに君の姿を
 
もう終わったはずなのにいつまで追いかけるの?
 
季節はまた変わるのに心だけ立ち止まったまま
 
さよならと言った君の気持ちは分からないけど
 
別れてくれと云う前に死ねよと云ってほしかった
 
悲しい噂はウソだと言ってくれ。

 
というわけで、こんにちは。
賃貸営業の中村です。本日は悲しい別れのお話を。
何と別れるのかと言いますと、例のおじさんです。
 

このニュースは衝撃的でした。
 
九州生まれの僕は、昔、西日本限定での販売だった「うす味」が大好きで、関東に引っ越して来てからはなかなか食べられずに困りました。ようやく最近、普通にスーパーでも「うす味」を見かけるようになったばかりなのに。。。
 
まあ、これっきり会えない、という訳ではなく、九州への帰省の度に会えるわけですから、ここはひとつ、爽やかにお別れを。
 
さよならカール。ヘイ、カール!
帰省したらまとめ買いしてやるから、待ってろよ!

 
 

使者の詩 一寸先は、前っ!! 2017年06月28日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



今日は父の日ですよ。

こんにちは、賃貸営業中村です。

本日は、プレゼントの話を。


父の日ですね。


西船橋の駅ナカにも父の日プレゼントの特設コーナーが設けられていますが、どう考えても「贈られる側」と思われる中年〜壮年の男性の姿ばかりが目立って、ちょっと切なくなります。


皆さん、たまにはお父さんに優しくしてあげてくださいね。
贈り物の一つでも買ってあげましょうよ。


どんな物を贈ったらいいか分からない?

大丈夫です。どんな物でも喜んでもらえるはず。

要は心がこもっていれば良いのです。


かといって、くれぐれも、

ディア◯スティーニの「週刊〇〇〇〇の全70号中22だけをプレゼント、なんていうのはやめましょうね。


「十二指腸とすい臓のパーツ」だけもらっても、さすがに困っちゃうと思いますよ。
いくら心がこもっていても。


雑記帳 一寸先は、前っ!! 2017年06月18日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



タナコとイエヌシ
こんにちは、賃貸営業中村です。
本日は賃貸住宅の今昔のお話を。
 
最近は通勤の行き帰りに、ワイヤレスイヤフォンを付けることが多くなりました。ちなみにこのワイヤレスイヤフォン、Bang&Olufsen社製でベラボウに良い音で鳴りやがるんです。そのベラボウに音の良いイヤフォンで何を聞いているかと申しますと・・・
 
落語を聞いています。
 
時々プッと吹き出したり、ニヤニヤ笑ったり、場合によっては涙ぐんだりもするので、周囲の乗客はおそらく不気味に思っていると思います。 
 
僕が落語にハマっているというお話は先日のブログでお伝えした通り。同じ噺でも縁者によってまったく解釈・表現が違うのがたまらない魅力です。艶っぽい「艶笑噺」、笑わせておいて、ちょいちょい泣かせにかかる「人情噺」などたくさんのジャンルがありますが、中でも興味深いのが「長屋噺」です。
 
長屋とは言わば賃貸住宅。今でいうアパートです。そこに描かれる江戸時代の賃貸住宅事情は、不動産賃貸業界で働く僕にとっても、興味深いお話です。
 
 
江戸時代の長屋は全て風呂なしトイレ共同。表通りに面した「表長屋」は4畳和室8畳和室に土間が付いた土間付き2Kで、4畳間と土間部分を使って商売も出来ました。言わば店舗兼用住宅です。

裏長屋は「割長屋」と「棟割長屋」の2タイプがありました。割長屋は居室が横に連なった、現代のアパートに近い形。これに対して棟割長屋は二棟の平屋建アパートが背中合わせにくっついている状態。ということは両隣に加えて背後にもお隣さんがいる状態で、当然窓もありません。
 
間取りは4畳半1Kや6畳1Kロフト付のものがあったそうです。1Kですから現代ではどう考えても単身向けですが、ここに2〜4人の家族で住んでいたんだそうです。そんな状態ですから賃料は今より安くて、月収の1割程度です。
 
現在の集合住宅とはずいぶん違っていたんですね。 
 
家主(イエヌシ=オーナー)と店子(タナコ=入居者)の関係も、今とはまったく異なるものでした。とかくオーナーの権限が強かったようで、たとえば・・・
 
 
この「寝床」に出てくるオーナーは、店子を集めては下手な義太夫を聞かせる迷惑な趣味を持っています。その義太夫の下手なことと言ったら、分かりやすく言うと「ドラえもん」に出てくるジャイアンの歌のようなもの。発表会(言わばジャイアンリサイタル)への参加を渋る入居者に一方的に退去命令まで出す横暴ぶりです。これはたまったもんじゃありませんね。
 
 
「小言幸兵衛」には、何でもかんでもとにかく難癖を付けて小言を垂れる面倒くさい男が登場します。この男も賃貸経営をしており、家を借りに来る入居希望者に色々と細かい質問をします。いわば入居審査です。人格否定に近いことまで言うので、せっかく現れた入居希望者も怒って帰ってしまったり。これまた大いに問題アリですね。

 
「人情八百屋」では、非常な賃料取り立ての末に借主夫婦を自殺に追い込んだオーナー宅に、同じ物件の他の入居者たちが大挙して押し寄せ、家を滅茶滅茶に壊した、というエピソードが語られます。自殺に追い込むオーナーもオーナーですが、殴り込んじゃう入居者もすごいですよね。
 
しかし、オーナーと入居者は対立してばかりでもありません。一緒に花見を楽しんだりもしたようです。「長屋の花見」ですね。

 
この噺では、オーナーの発案で入居者総出で上野の山へ花見に繰り出す様子が描かれます。残念ながら入居者同様オーナーも貧乏なので、お酒は番茶を薄めた「お茶け」、肴の玉子焼きは「たくあん漬」、かまぼこは「薄く半月切りにした大根」と、なんとも盛り上がらない宴ではありますが、のんびりのどかな関係性がしのばれて、微笑ましい一席です。
 
このように現代の賃貸住宅では考えられないことが、長屋噺のなかでは繰り広げられます。実際に起こったら大変ですが、すべて落語の中のお話。能天気に笑って楽しみましょう。面白いですよ、落語。皆さんも是非!
 

私のオススメ 一寸先は、前っ!! 2017年06月08日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ほほえましいけど笑えません。
こんにちは。賃貸営業の中村です。
本日は一見ほほえましいけど、笑えないお話を。
 
まずは、こちらの画像をご覧ください。
 
 
 
これは、僕の自宅近くにある、某アパートの1年前の画像です。
(※弊社の管理物件ではありません)
 
猫のエサを置くな
 
という掲示があります。添えられた猫のイラスト(?)に怒りを感じますね。
おそらく勝手に野良猫に餌付けをしていた入居者に対するオーナーさんの回答だと思うのですが、その願いも虚しく、背後には悠然と毛づくろいをするネコの姿(しかもよく見ると二匹)があります。
 
1年経った今日、通勤時にふと気付いたのですが、
 
 
ほら、いつの間にか掲示が撤去されています。
それどころか、段ボールで作った、猫ハウス的なものも置いてありますね。
さらによく見ると・・・
 
 
 
服を着た猫!
 
完全に野良猫じゃありません。
 
入居者が堂々と猫を飼い始めたということなのでしょうか?
思わず笑ってしまいました。
 
ただですね・・・。
いち通行人としては確かにほほえましい光景なのですが、
不動産会社の人間としては笑えません。 
 
入居者さんとオーナーさんの間で話し合いがもたれて、
正式にペット飼育にOKが出ているなら問題ないんですが・・・。 
 
弊社管理物件にお住いの皆さん、
入居者の皆様がお互いに快適に住まえるよう、
くれぐれもルールを守ってくださいね。 
 
 
雑記帳 一寸先は、前っ!! 2017年05月28日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



バインとテナー

こんにちは、賃貸営業中村です。
先日行ってきたライブのお話を。

今回行ったのは家人の愛するバンド「グレイプバイン」の名古屋公演です。

東京公演のチケット争奪戦に破れ、かといってデビュー20周年の記念ツアーを見逃すのも口惜しい。という訳で、滑り込みでチケットが取れた名古屋への遠征と相成りました。



オールスタンディングの一階席だったので、若者に紛れて前の方に行く勇気のない我々中年夫婦は一番後ろの照明操作ブース前に陣取ったのですが、そこからでもステージ上の演者の表情がはっきりと分かりました。せっかく生で観るのに豆粒程度のサイズでしか見る事が出来ないのは寂しいですよね。そういう意味で、今回のZeppNagoyaはとても良いハコでした。

今回のツアーは、会場ごとに違うゲストを迎えての対バン形式。名古屋会場のゲストは「ストレイテナー」でした。

ストレイテナーのステージは「DAY TO DAY」でスタート。



そして「シーグラス」で〆。

 

ちなみにストレイテナーは僕の故郷・長崎出身の二人(Vo.ホリエアツシとDr.ナカヤマシンペイ)を中心に結成されたバンドです。同郷のバンドなのでついつい肩入れしてしまいます。

そのストレイテナーのブレイクのきっかけとなった曲といえばコレでしょう。

「From Noon Till Dawn」です。


「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」のオープニング曲だったので、ご存知の方も多いと思います。会場でもこの曲が一番盛り上がっていました。

約一時間で10曲。テナーを堪能した後は、いよいよグレイプバインの登場です。
ストレイテナーのヴォーカル・ホリエアツシ(ホリエテナー)をして「今日本で一番カッコいいバンド
」と言わしめるグレイプバイン。確かに素晴らしいステージアクトでした。

オープニングは「ふれていたい」から。




そして11曲目には、僕のお気に入りナンバー「疾走」をやってくれました。タイトル通り、サビの疾走感が素晴らしいです。



そして12曲プラスアンコール3曲を締めくくったのがグレイプバイン初期の傑作「光について」でした。




これ、本当に名曲ですねえ。
ホリエテナーも参加してのセッションで、最高に盛り上がりました。


ライブってやっぱり良いものですね。大音響に包まれるあの感覚。演者と聴衆の一体感。終わった後、余韻を楽しみながらの帰り道。素晴らしい体験でした。
今後も年に一回くらいのペースでいいから楽しみたいと思います。

行ってきました。 一寸先は、前っ!! 2017年05月18日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



前へ <<  ページ : 13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23     >> 次へ